6 7, 2020 4:09 PM
お世話になります。
コンタクトに配信したメールの返信内容(本文中に記載の案件名、実施期間、実施可否などの情報)を返信をトリガーに自動生成したチケットのプロパティに入力されるようにすることは可能でしょうか?(回答フォームなどを挟めば、できますでしょうか?)
よろしくお願いいたします。
解決済! 解決策の投稿を見る。
6 9, 2020 1:51 PM
@tmtk さん
>こちらからお送りするメールの内容については、自動的に配信先のコンタクトにチケットとして残すことが可能とのこと承知いたしました。
送信するメールの内容がチケットに残るのではなく、相手が送信したフォームの内容がチケットプロパティーとして残ります。紹介した方法でできることは次です:
1フォーム送信をコミュニケーション受信トレイで受信する
2フォーム送信をトリガーに新規チケットを自動的に作成する
3フォーム送信に対して返信する
また、メールに対して承認・非承認などのアクションをさせることはできないため、フォーム送信をしてもらい値(承認なのか非承認なのか)を取得する必要があると思います。
6 8, 2020 12:46 PM
6 8, 2020 7:57 PM
ご回答ありがとうございます。
こちらからお送りするメールの内容については、自動的に配信先のコンタクトにチケットとして残すことが可能とのこと承知いたしました。メールの送付対象者がメールの内容に対して承認(何もアクションがない場合は、みなし承認)もしくは非承認をアクションとして返すことができ、その結果(送付対象者の承認・非承認をリスト化したもの)をスプレッドシート等にエクスポートするワークフローをつくりたいのですが、そちらは難しいでしょうか?
6 9, 2020 1:51 PM
@tmtk さん
>こちらからお送りするメールの内容については、自動的に配信先のコンタクトにチケットとして残すことが可能とのこと承知いたしました。
送信するメールの内容がチケットに残るのではなく、相手が送信したフォームの内容がチケットプロパティーとして残ります。紹介した方法でできることは次です:
1フォーム送信をコミュニケーション受信トレイで受信する
2フォーム送信をトリガーに新規チケットを自動的に作成する
3フォーム送信に対して返信する
また、メールに対して承認・非承認などのアクションをさせることはできないため、フォーム送信をしてもらい値(承認なのか非承認なのか)を取得する必要があると思います。
6 9, 2020 2:14 PM
ご丁寧にありがとうございます。
いただいた内容でワークフローを考えてみたいと思います。