Profile

yoshi-axis
Participant | Partner
Member since ‎Nov 25, 2020
  • solutions
    6
  • Replies
    11
  • Upvotes Given
    1
  • Upvotes Received
    19
  • Ideas
    0

about

Please sign in to the Community or get HubSpot free to view user profiles

Following

    Friends list is empty

義人 瀬川

デジタルマーケティングを支援している株式会社アクシスで、マーケティングに関わるコンサルティングを担当しています。 HubSpot歴は約3年です。

Activity

taisei on March 24, 2023
会社オブジェクトの業界(業種)をどう管理しているのかご教示願います。 弊社はBtoB企業でして、会社オブジェクトに"業種(中)"と"業種(小)"というプロパティを作成しています。 業種(中)には、「飲食」、業種(小)には「飲食(居酒屋)」のような値があり、より具体的に捉えられるようにしています。 しかし、この管理方法ですとデータ入力が煩雑でして、あまり入力されていないことが実情です。 基本的にはデータ入力されていることが理想ですので、管理方法を変更しようとしています。 なに read more
Participant | Partner
March 29, 2023
@taisei さん、こんにちは。 ご質問の件ですが、手動オペレーションで業種(中)業種(小)を入力するのは現実的に大変かと思いますので、 ある程度の自動化は必要かと思います。 ここでの論点は以下の2つかと思います。 1. 情報を入力される仕組みをどう作るか 2. 業種の粒度が異...read more
Solved
北野博俊 on March 23, 2023
facebook広告設定について教えて下さい。 facebook広告側ではドメイン認証のためにメタタグの設置が書かれていますが、これはhubuspot側でfacebook広告と連携させて、ピクセルも設定すればfacebook広告側で書かれているメタタグ設置は対応する必要は無いのでしょうか? 知見がある方教えていただけると幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。
0 upvote
4 Replies
Participant | Partner
March 23, 2023
改めてHubSpotのFBアカウント広告の連携に関するドキュメントを見てみましたが、 ドメイン認証をしてくれる話は書いてなかったので、別途設定は必要かと思います。 設定方法はGoogleなどでいただけますと幸いです。
Solved
TSuenaga on March 15, 2023
現在ナーチャー用に動かしているワークフローを、 諸事情により4月の2週間程度の期間に停止する必要がでたのですが、 停止した時点でワークフローに存在していたユーザをそのワークフローにいた時の最終地点から再開させることは可能でしょうか? ユーザを復元する際に最初から開始してしまうのは避けたく、 あくまで停止時点に既に通過したワークフローの箇所は飛ばして、もとの位置から再開させたいというものです。
Participant | Partner
March 16, 2023
@TSuenaga さん @natsumimori さん 私も考えてみましたが、シンプルに解決するのは難しいかなと思いました。 なお未検証ですが、少しトリッキーな方法として、 遅延のアクション直後に静的リストをそれぞれ配置して、状態を保存する方法はあるかもしれません。 まずは事前...read more
Solved
hagi on March 08, 2023
初投稿です。 直近の困りごとなのですが、Hubspotフォームから飛んでくる営業メールをスルーする事務処理に関して、日に日に頭を悩ませています。 フォームから来る不要な投稿を効率的に捌くヒントを何かお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか?
1 upvote
2 Replies
Participant | Partner
March 08, 2023
hagiさん、こんにちは。 直近の困りごとなのですが、Hubspotフォームから飛んでくる営業メールをスルーする事務処理に関して、日に日に頭を悩ませています。 フォームから来る不要な投稿を効率的に捌くヒントを何かお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか? みなさん悩ま...read more
Solved
emis on December 26, 2022
お客様先で、LPに埋め込んだフォームの送信ボタンが、クリックしても反応しない事象が起こっています。必須入力項目には全て入力しているのですが、社内PCネットワーク環境にて送信ボタンクリック後、画面が切り替わらずそのままです。こちらの原因や解決策がないかご相談です。
0 upvote
7 Replies
Participant | Partner
December 27, 2022
ご質問のフォームですが、URLなどは開示できないでしょうか…? 上記の内容だけだとお答えが難しいと思いますので、 もし掲載不可であればHubSpotの公式サポートに問い合わせたほうが早いかもしれません。
Solved
yoshi-axis on December 09, 2022
みなさまのユースケースをお伺いしたく、投稿させていただきます。 フォームで会社名を取得する方法としては、 大きく2つの方法があるかと思います。 ・コンタクトの「会社名」プロパティを使う ・会社の「会社名」プロパティを使う メールドメインを識別して自動で会社を作成をONにすると、 英語名の会社名が入ってしまうため、 弊社だと現状、会社の「会社名」をつかって、 コンタクト作成と同時に会社を作成しています。 ただこの問題として、Gm read more
Participant | Partner
December 15, 2022
marykashimasさん、ていねいにご回答ありがとうございます。 今回のケースだと、不特定多数の会社を対象にするため、 やはり会社の「会社名」を使うほうがよさそうですね。 FBリード獲得広告などを回すと、フリーアドレスのリードが一定数混ざるため、 どのような方法...read more
Bookmark content for quick access to your most helpful threads.
Everyone has to start somewhere! Why not kick-start your journey by telling us a bit more about your interests.

Following

Connecting with fellow members is one of the best ways to get the most out of your experience. Here are some folks to get you started:
Community Badges

My Groups

Group Hubs for yoshi-axis