Profile

yoshisegawa
Participant
Member since ‎Nov 25, 2020
  • solutions
    14
  • Replies
    22
  • Upvotes Given
    4
  • Upvotes Received
    40
  • Ideas
    0

about

Please sign in to the Community or get HubSpot free to view user profiles

Following

    Friends list is empty

義人 瀬川

予実管理クラウドサービスを提供するDIGGLE株式会社にて、マーケティングを担当しています。前職は、デジタルマーケティングの支援会社にて、HubSpotの導入支援をしていました。HubSpotHubSpot歴は約3.5年です。

Activity

Participant
March 20, 2024
@KImai22 さん、こんにちは。 いただいた内容のレポートをするためには、少なくても以下の情報を繋げる必要があります。 ・コンタクト ・コールログ ・取引 これらを統合してレポーティングするのは標準機能だけだと厳しいため、 以下の手段がよいかと思います。 ①可視化系のSaaSを利...read more
yoshisegawa on November 16, 2023
みなさま、こんにちは。 HubSpot社さんからお声がけいただき、最近のナレッジを共有します。 HubSpotのプロパティー設計は、活用する上でもっとも重要な要素ですが、なかなか考えるのが面倒&慣れが必要かと思います。 そこで、chatGPTを使ってプロパティー設計をアシストしてくれるツール?をつくりました。内部値や選択肢のサジェストなど、アドミンの方に役立つ内容となっているので、よければぜひご活用ください! ▼詳細はこちらの記事で紹介しています http read more
6 upvotes
2 Replies
Participant
October 04, 2023
@ MasayaOkuhara さん、こんにちは。 会社とコンタクトの会社名の取り扱い、ややこしいですよね。 私の経験を元に上記回答します。 コンタクトと会社両方のオブジェクトで会社名がありますが、webサイトのエントリーフォームにてどちらのプロパティを使用するのが良いのかご意...read more
Participant
September 28, 2023
@shoj さん、こんにちは。 前提として、Proプランで実現できることをベースに返答します。 (カスタムオブジェクトと記載がありましたが、おそらくカスタムプロパティーのことを指していると解釈しています) @shoj さんは書きました: 例えば、イベント内容は「マーケ...read more
Participant
August 18, 2023
ご質問の回答とズレてしまいますが、 内部名と外向けの名前を出し分ける機能はないため、オペレーションを工夫するほかないかと思います。 具体的には、メールの場合、リンクURLに自分でUTMクエリパラメーターを設定すれば、元の設定を上書きできるので、URL欄に表示されることは防げると思います。...read more
Participant
June 16, 2023
こんにちは。ご相談ありがとうございます。 @natsumimori さんは書きました: @コウタ さん、コミュニティーへの投稿ありがとうございます。 ①基本的には検索バーでは取引レコードの名前か説明プロパティーに入力しているキーワードで検索をします。取引に関連付いたコン...read more
Bookmark content for quick access to your most helpful threads.
Everyone has to start somewhere! Why not kick-start your journey by telling us a bit more about your interests.

Following

Connecting with fellow members is one of the best ways to get the most out of your experience. Here are some folks to get you started.
Community Badges

My Groups

Group Hubs for yoshisegawa