INBOUND

natsumimori
コミュニティーマネージャー
コミュニティーマネージャー

【INBOUND 2022】気になるセッションを事前チェック!

HubSpotが開催する年次自社イベント”INBOUND”。今年はオフラインとオンライン両方で開催する、ハイブリッドイベントです^^最初の記事で、今年は現地からコミュニティーマネージャーがイベントの様子をレポートすることをお伝えしました。

INBOUND-logo.png

 

この記事では開催予定の多くのセッションの中から、私が個人的に気になっているセッションをご紹介するとともに、どのようなトピックが取り上げられるのか簡単にまとめてシェアしようと思います♪

すべてのセッションとイベントのアジェンダは、こちらから(英語)ご覧になれます。

 

*以下に記載の日時はアメリカ東部夏時間です。日本の方が13時間進んでいます。

 

9月7日(水)

 

10:30-

HubSpot Spotlight(HubSpotスポットライト)

Yamini Rangan, Stephanie Cuthbertson and Dharmesh Shah

オンライン&現地開催

 

HubSpot最高経営責任者のヤミニ、最高技術責任者兼共同創業者のダーメッシュ、そして最高製品責任者のStephanie Cuthbertsonが登壇します!

 

11:45- 

Reddit & Hubspot: Community for businesses in an increasingly disconnected world

(断絶が進む世界におけるビジネスのためのコミュニティー)

Laurie Aquilante and Erica Yoon

現地開催

 

HubSpot Community-led Growth(コミュニティーに牽引された成長)担当のバイスプレジデントLaurieとReddit(アメリカ最大級のソーシャルニュースサイト)のErica Yoonによるセッションです。両社がいかにコミュニティーを組織の成長の中核に捉えているか、コミュニティーがユーザーと企業にもたらす特徴的な価値について話す予定とのこと。

まがりなりにもこうしてコミュニティーを運営しているので、ぜひ参加したいセッションです^^

 

13:45-

Howard University and HubSpot: Partnering in Both Business and Education

(ハワード大学xHubSpot: ビジネスと教育、両面でのパートナー)

Dr.Yuvay Meyers Feguson, Katie Burke and Cheyenne Boyce

現地開催

 

ハワード大学とHubSpotが、よりインクルーシブで公平な未来という共通の目標を達成するためにどのように提携したのか、デジタルビジネスセンターの設立について紹介します。

HubSpot最高人材責任者のケイティが登壇します。ケイティは日本のメディアにも度々登場しているので、ご存知の方もいるかもしれませんね。All Star SaaSのこちらのブログは、特に反響が大きかった印象です。未読の方はぜひ!→「働きたい会社No.1に輝いたHubSpot CPO Katie Burkeに聞く、ハイパフォーマンスでハッピーな組織文化の作り方

 

15:15-

The Future of Customer Privacy With Google

(Googleと考える顧客プライバシーの未来)

Parish Aggarwal

オンライン&現地開催

 

今の時代、顧客のプライバシーを後回しにする企業はなかなかないはずです。デジタル環境でプライバシー規制の何が変化しているのか、ビジネスにとってそれが何を意味するか、どう備えればよいのか、Googleの広告測定とプライバシーを担当するParish Aggarwal氏が話してくれます。

 

15:15-

What’s next: Leadership lessons with Brian Halligan & Dannie Herzberg

(ブライアン・ハリガン&Dannie Herzbergのリーダーシップレッスン)

Brian Halligan and Dannie Herzberg

現地開催

 

いよいよブライアンの登場です^^HubSpot CEOを務めた間に学んだ教訓や、今日の企業におけるリーダーシップについて話すようです。

 

9月8日(木)

 

9:45-

Marketing Against The Grain Live: Does PR Still Matter?

(PRはまだ重要か?)

Kipp Bodnar and Kieran Flanagan

現地開催

 

HubSpot最高マーケティング責任者がお送りするポッドキャスト”Marketing Against The Grain”のライブ版です。→ポッドキャストはこちらからチェックできます

将来のマーケティングにおけるPRの役割について議論するとのこと。YouTube、TikTok、インフルエンサーがさらに影響力を増し、メディアへの不信感が高まる中、企業はPRを行うべきなのでしょうか?

 

10:00-

Building An Environment Of Belonging

(帰属意識を高める環境作り)

Sacha Dekker, Vrnda Boykin and Johnny Cruz

現地開催

 

ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)という言葉を耳にする機会が増えています。D&Iをコアバリューに掲げる企業も増えているようです。

このセッションでは、小さな行動が帰属意識を高め、生産性が向上し離職率を下げることを示す、実際のケーススタディに基づいた実践的なツールを紹介してくれます。

 

10:30-

How It Started & How It’s Going: How Failure & Pivoting Can Create Massive opportunity

(失敗と方向転換が生み出す大きなチャンス)

Jay Schwedelson

オンライン&現地開催

 

Subjectline.comのCEOが失敗、成功、そしてその過程で学んだレッスンを話してくれます。

初めて知ったのですが、Subjectline.comというのはマーケティングEメールの件名を評価するツールで、世界中のウェブサイトの上位1%にランクインしているのだそうです😳

 

12:30-

Mindful Communication For Remote Work Success

(リモートワークを成功させるためのマインドフルネスなコミュニケーション)

Upasna Gautam

現地開催

 

在宅ワークしている方、グローバル企業に勤めていて日頃から別の国にいる同僚とやりとりをしている方、多いのではないでしょうか?コミュニケーションスキルは、仕事だけでなく私生活のいろいろな場面で役立ちそうなので、気になるセッションです^^

 

14:30-

Crafting a Customer Education Program For Growth

(成長のための顧客教育プログラムの構築)

Courtney Sembler

現地開催

 

HubSpotアカデミーディレクターのコートニーが、グローバルな顧客教育プログラムの構築と成長を実現するためのヒントをシェアしてくれます。 

 

15:45-

The Rise of User Communities

(ユーザーコミュニティーの台頭)

Linda Lian

オンライン&現地開催

 

コミュニティー関連のセッションが多いですね!ユーザーコミュニティーの立ち上げを検討している企業も増えているようなので、これからますます注目される分野になりそうです。

 

9月9日(金)

 

10:00-

 The Future Of Growth is About Connections

(これからの”成長”は”つながり”にある)

Rob Giglio and Emilie Wells

オンライン&現地開催

 

HubSpot最高顧客責任者のロブとTriage Staffingの最高マーケティング責任者Emilieが、HubSpotが掲げる”Age of the Connected Customer(つながった顧客の時代)”のビジョンを探ります。

 

10:30-

Meetup: HubSpot Advocates

(HubSpotアドボケイト ミートアップ)

Christina Garnett

現地開催

 

HubFans、HubFans Council、コミュニティーチャンピオン、Devアドボケイトなどに所属する皆さんのミートアップが開催されます!

@Keit @marykashima @assi あいにく私はフライトのため参加できないのですが😞、時間に余裕があればぜひご参加ください^^

 

13:00

How to Convince Your Boss That Localization Is The Next Growth Lever

(ローカライゼーションは次世代の成長エンジン)

Miguel Caetano

現地開催

 

*ローカライゼーション=製品・サービス・コンテンツを特定の国や言語、地域、文化などに合うように対応すること。単なるテキストの翻訳だけでなく、UIやサポートなども対象。

英語のコンテンツを日本語にしたり、欧米圏で実施したイベントを日本向けにしたり、ローカライゼーションは意外と身近なもののような気がします。おもしろそうなセッションですね。

 

14:45-

A Conversation with President Barack Obama

(バラク・オバマ 元大統領によるセッション)

President Barack Obama

オンライン&現地開催

 

そして最後はこちら!第44代アメリカ合衆国大統領 バラク・オバマ氏によるセッションです。INBOUNDにオバマさんが来るとは…すごいですね😳 どのような話が聞けるのか楽しみです!

 

こんな感じで、気になるセッションを書き出してみました。(コミュニティー寄りになってしまった気が😅

他にも気になるセッションやオンラインまたは現地で参加予定のものがあれば教えてください♪

0件の返信

0 コメント

この投稿にはまだ回答がありません

この投稿にはまだ回答が寄せられていません。しばらく経ってからもう一度ご確認ください。また、役に立つ情報をご存じの場合はぜひ回答を投稿してください。

投稿に回答する

回答の仕方についてご不明な場合は、コミュニティーのガイドラインをご覧ください。