質問&ディスカッション

絞り込み条件
  • すべてのラベル
  • AMA
  • CRM
  • CSS
  • CTA
  • Enterprise
  • Eメール
  • Eメール到達可能性
  • GDPR
  • HTML
  • HubDB
  • Hubl
  • JavaScript
  • JQuery
  • oAuth
  • PHP
  • Professional
  • Python
  • SDK
  • SEO
  • Starter
  • Wordpress
  • Zapier
  • アイデア
  • アカデミー
  • アナリティクスツール
  • ウェビナー
  • ウェブサイトページ
  • お支払い
  • お知らせ
  • カスタマーサービス
  • カスタムオブジェクト
  • カレンダー
  • キャンペーン
  • クイックガイド
  • コール機能
  • コミュニケーション機能
  • コンタクト
  • サードパーティー製品との連携
  • シーケンス
  • スニペット
  • ソーシャル メディア ツール
  • タスク
  • ダッシュボード
  • チケット
  • チャット
  • ディスカッション
  • デザインマネージャー
  • テンプレート
  • ドキュメント
  • ドラッグ&ドロップテンプレート
  • ナレッジベース
  • ハウツー
  • ファイルマネージャー
  • フィードバックアンケート
  • フォーム
  • フォーム
  • プレイブック
  • ブログ
  • ベストプラクティス
  • マーケットプレイス
  • マーケティング
  • マーケティングEメール
  • ミーティング
  • モバイルアプリ
  • ランディングページ
  • リスト
  • レポート
  • ローカル開発
  • ワークアラウンド
  • ワークフロー
  • 営業
  • 会社
  • 開発者
  • 管理者
  • 広告
  • 取引
  • 初期設定
  • 製品アップデート
  • 接続済みEメール
  • 設定
  • 他社ツールとの連携
  • 通知
  • 動画
  • 悩み相談
  • 無料版
ソート
最新
  • 最新
  • いいね!が多い
  • 解決済み
    Yamamoto 1月 29日, 2025
    0 いいね!
    2 コメント
    コンタクトに対してマーケ、インサイドセールス、フィールドセールス が連絡を取っています。コンタクトビューで、最後に連絡をしたHubSpotユーザーを表示させたいと思っています。 カスタムプロパティーで”最後に連絡を取った人”を作り、ワークフローで書き込んであげれば良いかなと思っていますが、どのようなトリガーが良いか答えが見つかりません。 良いアイデアをお持ちの方がいればアドバイスいただけると助かります…! 追加情報が必要でしたら、書き込みお願いします。 ■利用プラン ...
    返信
  • YOshima 11月 21日, 2024
    0 いいね!
    7 コメント
    もしどなたかご知見をお持ちでしたら共有いただけますと幸いです 🙏 弊社では、顧客が資料ダウンロードなどのフォーム申請をする際に携帯電番号を取得しています。 その後、インサイドセールスがHubSpot<>Zoom phone連携を用いてコンタクトページからコールを選択し、Zoom phoneのWidgetから架電するというオペレーションをとっているのですが、いつからかHubSpotに格納された携帯電話番号(例:090 1234 5678)に自動でイギリスの国コード +4...
    返信
  • syoshi 11月 01日, 2024
    0 いいね!
    2 コメント
    取引チケットに製品情報を紐づけて販売商品の管理をしています データをインポートして紐づけを行なったのですが、ミスが分かりました 「HubSpotに依頼をして指定インポートデータをロールバックする」方法もあると思うのですが、インポートデータすべてをロールバックせず、指定する製品だけを削除したいと思っております。 指定する製品、とは 指定する取引チケット1つに紐づく複数の製品、ないしはすべての製品 のことを指しております。 ご存知の方お見えでしたらご教示いただけ...
    返信
  • 解決済み
    pon 6月 19日, 2024
    0 いいね!
    2 コメント
    現在、HubSpotを導入し、営業プロセスを設計している段階です。特に、複雑な取引形態の管理方法に悩んでおり、コミュニティの知見を参考にさせていただきたいと考えています。 具体的には、以下のような点でアドバイスをお願いします。 1. 取引名の命名規則 2次請け案件: 取引先企業と実際のクライアント(広告主)が異なる場合、取引名をどのように命名するのが適切でしょうか? 会社名とサービス名を組み合わせる場合、最適な組み合わせ方がもし...
    返信
  • 解決済み
    konatsu 4月 17日, 2024
    0 いいね!
    5 コメント
    以下のようなことができるか、アイデアをいただきたく思っております。 会社プロパティ「休眠日」から、180日ごとに、会社プロパティ「アプローチ日」設定したいです。 ①現状、ワークフローにて休眠日→180日遅延→アプローチ日を設定→180日遅延→アプローチ日を設定・・と十年分ほど繰り返しを設定しています。 ただ、これだと管理が煩雑(いつかのタイミングで設定が切れてしまうのをキャッチしないといけない等)であるので、半年ごとにアプローチ日を設定するうまい方法があれば教えていただきたく思っており...
    返信
  • 解決済み
    konatsu 4月 17日, 2024
    0 いいね!
    1 コメント
    弊社ではHP上で複数ホワイトペーパーを掲載し、Hubspotフォームを送信することでDLできる仕組みにしています。 顧客が最近ダウンロードしたホワイトペーパー名を把握し営業に連携するために、「「ダウンロードした資料」という複数選択プロパティを作成し、 複数のフォームに非表示かつ既定のプロパティとして埋め込みました。 1つ目のフォームを送信したところ、想定通りの挙動をしていました。 ただ、2つ目のフォーム送信をしたところ、一番最後にDLしたホワイトペーパー名のみ表示さ...
    返信
  • 解決済み
    HNakazono 12月 17日, 2023
    0 いいね!
    6 コメント
    現在は1→2にステージが移行した日を現時点から除した日付=ステージ2に滞留期間というプロパティを作成して、案件毎のステージ滞在期間を記録しています。 質問 ①標準機能またはそれ以外で各取引毎にステージ滞留時間を出す方法はあるか? ②パイプラインの取引をボードで確認するときにパッとわかるように、カード情報にそのステージの滞留期間を表示させたいがその方法はあるか?(今だとステージ毎にカード情報を変えることが可能であればできそうだな~と思っている状況です) 分かりづらく申し訳ないですが...
    返信
  • KPJ 9月 01日, 2023
    0 いいね!
    4 コメント
    Starterプランを利用しております。 営業の誰がどの会社にいつ訪問したか、営業訪問記録をつけたいと考えています。 いろんな方法があるかと思いますが、なかなか簡単な設定で営業訪問回数を記録することができません。 おすすめの設定・運用方法などありましたら、是非アイデアを頂戴できればと思います。
    返信
  • 解決済み
    taisei 7月 07日, 2023
    0 いいね!
    1 コメント
    プロパティに入力されている値の信憑性を可視化するという目的で、 プロパティに値を入力したユーザー名を別のプロパティで表示させたいです。 方法を知っている方若しくは、目的を達成できる別の方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご意見をお聞かせいただけますでしょうか。 例 田中というユーザーが「Aプロパティ」に"α"という値を入力した時、「Bプロパティ」に"田中"というユーザー名を表示させる
    返信
  • 解決済み
    WataruUkai 6月 03日, 2023
    0 いいね!
    6 コメント
    今年の3月からHubSpotを触り始めたものです。 初めてこのような形で相談させていただきます。 以下、相談内容。 営業活動の改善のために、取引のリードタイムを計測したいと考えています。 具体的には、問い合わせ日(リード作成日)、商談日、契約日などのリードタイムを各々計測して、リードタイムの長短と取引の性質を掛け合わせた分析をしたいからです。 また、そのリードタイム�によって、営業活動のどの部分にテコ入れが必要かを一目で分かるようにしたい、というのもあります。 例:リー...
    返信
  • 解決済み
    taisei 5月 31日, 2023
    0 いいね!
    2 コメント
    紐づけられるコンタクトが存在しない会社に連絡した際のアクティビティの記録箇所についてです。 現状、紐づけられるコンタクトが存在しない会社がいくつか登録されています。 そのため営業がテレアポを行い、担当者までつながらず受付の方までで終話してしまった際、コールの履歴をどこに保存すればよいか悩んでいます。 会社のアクティビティに記録をすればいいかもしれませんが、弊社はコンタクト単位でアクティビティの分析などを行ってるため集計に漏れが発生してしまいます。 この場合、「受付」な...
    返信
  • 解決済み
    NahoU 4月 27日, 2023
    4 いいね!
    9 コメント
    HubSpotとSansanを連携させている皆さんにぜひお伺いしたく、この場をお借りします。 現在、弊社ではHubSpotとSansanをアプリ連携させ、Sansanに取り込んだ名刺データをHubSpotに同期させています。 非常に便利ではあるのですが、 最新の情報がHubSpotに同期されない点で課題 を持っています。 その背景として、以下のようなことがあります。 Sansanには、交換した名刺をすべて取り込んでいる。 HubSpotはメールアドレスをキーにコン...
    返信
ベストアンサーの投稿者
最新の投稿者
361
投稿
314
ベストアンサー
投稿を作成
ベストアンサーの投稿者
最新の投稿者