3 16, 2022 4:55 PM
こんにちは。
初めてご相談いたします、よろしくお願いします。現在、HubSpot無償版を利用中ですが、チャットサポートの担当者様がご案内してくださった対応方法で解決しなかったことから、こちらでご質問いたします。
【Zoom連携時に設定が変わる】
多くの企業さまがやっておられる方法と同様に私たちもZoom連携をし、またGoogleカレンダーもあわせて連携することで予約管理の効率化を目指しています。
設定自体は問題なく終わるのですが、HubSpotのミーティング機能を経由して予約した時だけ、なぜかZoomの待機室機能がオンになってしまう現象が発生しています。
本来zoom側の設定の内容ですが、HubSpot側にも何かありそうだということでこちらでもご質問しております。
確認したこととしては以下となります。
・Zoomの待機室の設定は管理者側、ユーザー側ともにオフの状態である。
・Zoom側でミーティングを作成したところ待機室がオフの状態で作成された。
・アプリの連携をやり直すことでも改善は見られなかった。
・ZoomはProプランを契約している。
以上となります。通常は待機室を利用することが多いため発生することはないと思いますが、待機室を利用したくないという場合に同じケースが発生しており解決策をご存知の企業さま、個人の方がお見えでしたら、是非コメントいただきたいです。
よろしくお願いします。
解決済! 解決策の投稿を見る。
3 17, 2022 12:41 PM
@悠武藤 さん、コミュニティーへの投稿ありがとうございます!
待機室機能はオフでパスコード機能はオンにされていますか?その場合、管理者レベルでそれらの設定をロックすると状況が改善するかもしれません。
過去に似たお問い合わせがあったので記録を読んだところ、その方は上記の方法で待機室が開かれてしまうのを解決できたようです。
試してみてくださいませ^^
3 18, 2022 7:47 PM
不慣れなもので確認が遅くなってしまいました。
この度はご助言ありがとうございます。
あれからいろいろと試しておりまして、その中で添付の画像の記述をみつけました。
どうやら、HubSpotでMTGが設定される際に、パスコード付きで設定がされないことから、待機室が自動的にONになっているという事象のようです。
いただいた方法を詳細に試せていないので、そちらを試すことに加えて、上記の対策もなにかないか引き続き模索していこうと思います。(もはやZOOMの設定の内容のようにもおもうので、こちらのコミュニティでのやりとりとなってしまい恐縮です)
引き続き、よろしくお願いします。
3 21, 2022 11:05 AM
@悠武藤 さん
どうやら、HubSpotでMTGが設定される際に、パスコード付きで設定がされないことから、待機室が自動的にONになっているという事象のようです。
パスコード機能を管理者レベルでロックすることで、パスコードを必須にして待機室を起動させないようにできるかと思います。
これでパスコードを必須にできますので、ぜひ試してみてください^^
3 17, 2022 1:06 PM
@悠武藤 さん、こんにちは。
本機能は大変便利なので、私も積極的に活用しています。
自分のミーティング機能およびHubSpot側のzoomアプリ設定を一通り確認したところ、待機室関連の設定は見当たりませんでした。
つまり、zoom側の設定に依存する問題だと思われます。
@natsumimori さんがzoom設定側の解決方法を案内しているので、そちらにてチャレンジしてみてください。
それでもだめな場合は……zoomのサポートも確認しても良いかもしれません。
よろしくお願いいたします。
3 17, 2022 12:41 PM
@悠武藤 さん、コミュニティーへの投稿ありがとうございます!
待機室機能はオフでパスコード機能はオンにされていますか?その場合、管理者レベルでそれらの設定をロックすると状況が改善するかもしれません。
過去に似たお問い合わせがあったので記録を読んだところ、その方は上記の方法で待機室が開かれてしまうのを解決できたようです。
試してみてくださいませ^^
3 24, 2022 12:51 PM
ご返信ありがとうございます。
こちらの設定をしてしまうと、残念ながらすべてのミーティングで待機室が使えなくなるようでした。さすがにそれは・・・というところでこの手段を断念することになりましたので、今回はクローズさせていただきます。
貴重な情報ありがとうございました!