ago 4, 2022 12:16 AM
こんにちは。
私たちは現在CRM移行のためにWordpressプラグインのContact Form 7で作成したフォームを「HubSpot外のフォーム」として監視しています。
しかしこのやり方は、下記の2点で想定外の挙動をすることが分かってきました。
1. バリデーションエラー時もコンタクトが作成されてしまう。
2. 1日に数件、Wordpress上では送信されるがHubSpotには記録されないコンタクトがある。
正直に申し上げて、JavaScriptでフォーム送信を横取りする以上お客様のネットワーク環境次第で仕方ないなと思う一方、これだと本番運用を開始することはかなり難しいと考えています。
どなたか、同様の事象に遭遇し、あるいは回避した方はいらっしゃいまんか?
どんな助言やヒントにも感謝します。
¡Resuelto! Ir a solución.
ago 4, 2022 5:32 AM
@blackawa
フロントでSubmitイベントにWebhookを付けようとして、フォーム送信数とWebhookのqueue数が明らかに違う、ということがありました。。。
API経由でフォームをSubmitできますので、
https://dev-lib.com/contact-form-7-db-save/
https://ciphercoin.com/downloads/cfdb7-database-switcher/https://dev-lib.com/contact-form-7-db-save/
こんな感じでContact Form 7のデータを何かしらのDBに保存し、DBへの追加をトリガーにこのAPIを叩くのはいかがでしょうか。
https://legacydocs.hubspot.com/docs/methods/forms/submit_form
またはデータをメール送信し、それをトリガーにすることも可能だと思います。
https://mailhook.app/
https://www.integromat.com/en/help/custom-mailhook
ago 4, 2022 3:17 PM
@blackawa さん
こんにちは。
Form7をご利用の背景はお察ししかねますが、Hubspotのフォームをそのまま利用しない1つの理由が「確認画面」がないことにあります
先のご回答にあったようにAPIを叩いたりする方法もありますが、確認画面がないのでフォームを使っていないということであれば、JQueryで確認画面を実装してしまう方法もありますので、ご検討してみてはいかがでしょうか?
フォーム確認画面をjQueryだけで実装する|Tips|日本トップクラスのHubSpotテック企業 株式会社パンセ (pensees.co.jp)
ago 4, 2022 3:17 PM
@blackawa さん
こんにちは。
Form7をご利用の背景はお察ししかねますが、Hubspotのフォームをそのまま利用しない1つの理由が「確認画面」がないことにあります
先のご回答にあったようにAPIを叩いたりする方法もありますが、確認画面がないのでフォームを使っていないということであれば、JQueryで確認画面を実装してしまう方法もありますので、ご検討してみてはいかがでしょうか?
フォーム確認画面をjQueryだけで実装する|Tips|日本トップクラスのHubSpotテック企業 株式会社パンセ (pensees.co.jp)
ago 4, 2022 3:24 PM
確かに、そういえばトラッキングコードにフォームは確認画面に遷移しようとする時点でも送信されてしまうはずで、ということは確認画面時点でドロップしてもエラーになってもコンタクトにログされてしまいますね。
ago 4, 2022 5:32 AM
@blackawa
フロントでSubmitイベントにWebhookを付けようとして、フォーム送信数とWebhookのqueue数が明らかに違う、ということがありました。。。
API経由でフォームをSubmitできますので、
https://dev-lib.com/contact-form-7-db-save/
https://ciphercoin.com/downloads/cfdb7-database-switcher/https://dev-lib.com/contact-form-7-db-save/
こんな感じでContact Form 7のデータを何かしらのDBに保存し、DBへの追加をトリガーにこのAPIを叩くのはいかがでしょうか。
https://legacydocs.hubspot.com/docs/methods/forms/submit_form
またはデータをメール送信し、それをトリガーにすることも可能だと思います。
https://mailhook.app/
https://www.integromat.com/en/help/custom-mailhook
ago 4, 2022 11:39 AM
助言ありがとうございます!そうですよね...。
コンバージョンを確定できる確かな情報(フォーム送信)をフックにForm APIを叩くべきなのは、おっしゃる通りですね。検討します、重ねてありがとうございます!