We use cookies to make HubSpot's community a better place. Cookies help to provide a more personalized experience and relevant advertising for you, and web analytics for us. To learn more, and to see a full list of cookies we use, check out our Cookie Policy (baked goods not included).
8 16, 2022 10:56 AM
hubspot service hubの受信トレイにて、ユーザーとやり取りをしていましたが、コメントに送信したいものをEメールとして誤送信してしましました。 何かhubspotでの機能として対策はありますでしょうか。
解決済! 解決策の投稿を見る。
8 16, 2022 6:25 PM
@小鍋 さん、コミュニティーへの投稿ありがとうございます。
コミュニケーション受信トレイ内で、コメントに記載したかった文章を誤ってコンタクトへ送信しないような機能があるか、ということですね。受信トレイ内を見る限り、”コンタクトに送りますか?”というような確認フローをつけることはできないため、”Eメール”欄に書いているのか、”コメント”欄に書いているのかをユーザー自身で確認いただく必要がありそうです。
Eメール欄
コメント欄
一応↑のように記入欄の表示が違うので、そこを見ていただくしかないかなというところです😓
もしコミュニティーをご利用の方の中で、こういった誤送信の対策をしたことがある方がいればぜひ経験談をシェアいただけると助かります^^
8 17, 2022 9:03 AM
@natsumimori
ご回答ありがとうございます!
そこで判断するしかないですよね...
他に対策ある方いればぜひお伺いしたいです!
8 16, 2022 6:25 PM
@小鍋 さん、コミュニティーへの投稿ありがとうございます。
コミュニケーション受信トレイ内で、コメントに記載したかった文章を誤ってコンタクトへ送信しないような機能があるか、ということですね。受信トレイ内を見る限り、”コンタクトに送りますか?”というような確認フローをつけることはできないため、”Eメール”欄に書いているのか、”コメント”欄に書いているのかをユーザー自身で確認いただく必要がありそうです。
Eメール欄
コメント欄
一応↑のように記入欄の表示が違うので、そこを見ていただくしかないかなというところです😓
もしコミュニティーをご利用の方の中で、こういった誤送信の対策をしたことがある方がいればぜひ経験談をシェアいただけると助かります^^