質問&ディスカッション

小鍋
参加者

Eメールの誤送信対策について

解決

hubspot service hubの受信トレイにて、ユーザーとやり取りをしていましたが、コメントに送信したいものをEメールとして誤送信してしましました。 何かhubspotでの機能として対策はありますでしょうか。

0 いいね!
1件の承認済みベストアンサー
natsumimori
解決策
コミュニティーマネージャー
コミュニティーマネージャー

Eメールの誤送信対策について

解決

@小鍋 さん、コミュニティーへの投稿ありがとうございます。

 

コミュニケーション受信トレイ内で、コメントに記載したかった文章を誤ってコンタクトへ送信しないような機能があるか、ということですね。受信トレイ内を見る限り、”コンタクトに送りますか?”というような確認フローをつけることはできないため、”Eメール”欄に書いているのか、”コメント”欄に書いているのかをユーザー自身で確認いただく必要がありそうです。

Eメール欄Eメール欄コメント欄コメント欄

 

一応↑のように記入欄の表示が違うので、そこを見ていただくしかないかなというところです😓

もしコミュニティーをご利用の方の中で、こういった誤送信の対策をしたことがある方がいればぜひ経験談をシェアいただけると助かります^^

元の投稿で解決策を見る

0 いいね!
2件の返信
小鍋
参加者

Eメールの誤送信対策について

解決

@natsumimori 
ご回答ありがとうございます!
そこで判断するしかないですよね...

他に対策ある方いればぜひお伺いしたいです!

 

natsumimori
解決策
コミュニティーマネージャー
コミュニティーマネージャー

Eメールの誤送信対策について

解決

@小鍋 さん、コミュニティーへの投稿ありがとうございます。

 

コミュニケーション受信トレイ内で、コメントに記載したかった文章を誤ってコンタクトへ送信しないような機能があるか、ということですね。受信トレイ内を見る限り、”コンタクトに送りますか?”というような確認フローをつけることはできないため、”Eメール”欄に書いているのか、”コメント”欄に書いているのかをユーザー自身で確認いただく必要がありそうです。

Eメール欄Eメール欄コメント欄コメント欄

 

一応↑のように記入欄の表示が違うので、そこを見ていただくしかないかなというところです😓

もしコミュニティーをご利用の方の中で、こういった誤送信の対策をしたことがある方がいればぜひ経験談をシェアいただけると助かります^^

0 いいね!