2 23, 2020 9:49 PM
初めて投稿いたします。
HubSpotを利用してB2BとB2C両方のコンタクトを管理したい場合、どのような方法が考えられますでしょうか。弊社ではどちらのタイプのコンタクトともやり取りがあり、B2BかB2Cかで対応フローが異なります。
できれば一つのHubSpotで管理したいのですが、二つのアカウントに分けないと難しいでしょうか?先例などありましたらご教示いただきたいです。
よろしくお願いいたします。
解決済! 解決策の投稿を見る。
2 25, 2020 3:40 PM - 編集済み 2 25, 2020 8:05 PM
@yryo さん
弊社も、B2CとB2Bの顧客管理をHubSpotで行っております。
B2Cでは、飲食店でのイベント参加者とECサイトでの購入者がHubSpotで管理しており、B2BはHubSpotパートナーとしてのマーケティングや営業支援などの受託ビジネスの見込客、顧客を管理しております。
弊社が行っている管理方法は、シンプルにコンタクトプロパティと会社プロパティの双方に、『管理グループ』というプロパティを新規作成して、このプロパティで管理しています。
以下がプロパティの詳細情報です。
若干の表現を変更しています。
【プロパティ名】
管理グループ
【プロパティの種類】
複数選択できるチェックボックス
【プロパティの値】
上記、プロパティを『会社』『コンタクト』の双方で同期させるようにワークフローを作っています。
また、各種フォームや、データ登録先を基にプロパティが自動付与されるワークフローも組んでいます。
手動登録時は、漏れる事があるため、必ず登録するようにオペレーションでカバーしております。
以上、ご参考になれば幸いです。
2 25, 2020 3:40 PM - 編集済み 2 25, 2020 8:05 PM
@yryo さん
弊社も、B2CとB2Bの顧客管理をHubSpotで行っております。
B2Cでは、飲食店でのイベント参加者とECサイトでの購入者がHubSpotで管理しており、B2BはHubSpotパートナーとしてのマーケティングや営業支援などの受託ビジネスの見込客、顧客を管理しております。
弊社が行っている管理方法は、シンプルにコンタクトプロパティと会社プロパティの双方に、『管理グループ』というプロパティを新規作成して、このプロパティで管理しています。
以下がプロパティの詳細情報です。
若干の表現を変更しています。
【プロパティ名】
管理グループ
【プロパティの種類】
複数選択できるチェックボックス
【プロパティの値】
上記、プロパティを『会社』『コンタクト』の双方で同期させるようにワークフローを作っています。
また、各種フォームや、データ登録先を基にプロパティが自動付与されるワークフローも組んでいます。
手動登録時は、漏れる事があるため、必ず登録するようにオペレーションでカバーしております。
以上、ご参考になれば幸いです。
2 25, 2020 5:31 PM
@yryo さん、こんにちは。
NADJAの濱口です。
上記の @Keit さんとかぶる部分が多いのですが、弊社ではコンテンツマーケティングをBtoB事業でしか展開していないため、単純に事業別のプロパティを作って管理しております。
【プロパティの種類】
複数選択できるチェックボックス
【プロパティの値】
事業1(BtoB)
事業2(BtoB)
事業3(BtoC)
会社プロパティは作ってなかったので、 @Keit さんのものを参考に試してみます。
素敵なご質問ありがとうございました。
2 24, 2020 4:20 PM - 編集済み 2 24, 2020 4:21 PM
@yryo さん、HubSpotコミュニティーへようこそ!投稿ありがとうございます。
B2BタイプのコンタクトとB2Cタイプのコンタクトを一つのHubSpotアカウントで管理されたい、ということですね。
方法はいくつか考えられますが、HubSpot規定プロパティーの「ペルソナ」を使用するのは一つの手です。B2BとB2Cというペルソナを作り、新規コンタクトが入ってきたらどちらかのペルソナを選択します。(ペルソナを作成および編集する)