3 31, 2022 4:40 PM
HubSpot内のページやブログ等の公開をスケジュール予約した際、各詳細画面にて新規ソーシャル投稿もまとめてスケジュール投稿したいのですが、その時点ではページは公開されていないため、OGPが確認できない状況です。こちらは強い心で投稿をスケジュールすれば良いでしょうか?
https://twitter.com/HubSpotJapan
参考:HubSpotJapanさんのように記事情報とサマリ文章をいれたいので、ソーシャルの「ブログの自動公開」機能は使わずスケジュール予約を検討しています。
解決済! 解決策の投稿を見る。
4 5, 2022 1:22 PM
4 6, 2022 2:52 PM
@natsumimori さんありがとうございました。強い気持ちで実践したところ、うまくいきました。
初回なので若干不安だったのですが、問題なさそうです。
自分なりのテクニックとしては記事公開とSNSの周知を少し遅らせることくらいでしょうか。
皆様ありがとうございました。
記事予約して
強い気持ちでSNS予約する
予約投稿されたもの
4 7, 2022 1:14 PM
試された結果まで記載いただき、ありがとうございますー!
4 4, 2022 6:03 PM
@assi さんありがとうございます。HubSpot上では極力 詳細画面→新規ソーシャル投稿 からURL自動挿入は極力崩したくない(アシスタントが理解できない可能性がある、エビデンスが残らない)ので、OGP確認する際は、プレビューurlでcard validator通すしかないですね。。
@natsumimori さん、実際にHubSpot JapanのTwitterの投稿ってどうやられてますか?私の懸念を払拭して予約投稿されているのかが知りたいです。
4 5, 2022 1:22 PM
@marykashima さん
HubSpotでもコンテンツ公開前のOGPプレビュー確認はできないので、それはそのまま公開スケジュールしているようです!
4 4, 2022 12:38 PM
@marykashima やりたいことど真ん中からは少し外れますが、それっぽいことはできました。
まずプレビューURLをTwitterとFacebookのカードバリデーター/シェアデバッガーに食わせると、Twitterの方はプレビューが確認できました(Facebookの方は、og:urlを読みにいってしまい残念ながら404でしたが…)。
・Twiiter Card Validator:https://cards-dev.twitter.com/validator
・Facebookシェアデバッガー:https://developers.facebook.com/tools/debug
確証はありませんが、このデバッガーにURLを食わせることによりTwitter/FacebookにおいてURLと対応するOGPレコードを意図的に生成されるものと踏んでいます(既にレコードが存在する場合は更新)。
この状態でHubSpotのソーシャル投稿に対してプレビューURLを渡すと、ソーシャル投稿におけるサムネイルが表示されました。
Facebookのシェアデバッガーでは404でしたが、HubSpotのソーシャル投稿ではサムネイルが表示されました。
これを利用すれば、ぶっつけ本番でサムネイルを確認するより幾分安全なのではと思います。
ただしヒューマンエラーで、サムネイル確認用に入力したプレビューURLをそのまま公開しないことだけ気をつけたいですね…。
4 4, 2022 11:43 AM