質問&ディスカッション

KenichiMasuda
メンバー

インポート時の「役職」について

解決

いつもHubSpotを活用させていただいております。

Eightで管理している名刺情報をエクスポートし取り込もうとしているのですが、インポート時に「役職」について「列挙オプションが無効です」とエラーが出てしまいます。

 

人によって役職が様々なので、オプションにないというエラーだと理解しています。

これを機にオプション項目に揃えるか、人によって違うからそのまま取り込むかの二択だと思うのですが、皆様どうされていますか?

 

それぞれpros/consあると思うものの、どちらが良いかなかなか判断がつかない状況でして。正解はないと思うのですが、ぜひご意見頂けると嬉しいです。

1件の承認済みベストアンサー
soma24
解決策
参加者

インポート時の「役職」について

解決

自分も同じく、Eightのデータは「役職(Eight保存用)」といった単行テキストに保存、そこから揃えたいのであればカスタムプロパティで作成ですね。

 

すでにかなりの数のコンタクトデータがあるのならば、

HubSpotに入っている役職データからワークフローでの振り分けを作るのが良いと思います。それで過去のものに該当しない役職があれば管理者(あるいは担当者)に通知で列挙型に割り振るようにタスクをつけるといった処理もできるのかなと。

 

この時、保存用にデータがあれば振り分けた先がおかしいなと思った時に、EightにいかずHubSpot内で確認ができるのでその意味でも分けて用意しておいた方が良いと思います。

元の投稿で解決策を見る

4件の返信
soma24
解決策
参加者

インポート時の「役職」について

解決

自分も同じく、Eightのデータは「役職(Eight保存用)」といった単行テキストに保存、そこから揃えたいのであればカスタムプロパティで作成ですね。

 

すでにかなりの数のコンタクトデータがあるのならば、

HubSpotに入っている役職データからワークフローでの振り分けを作るのが良いと思います。それで過去のものに該当しない役職があれば管理者(あるいは担当者)に通知で列挙型に割り振るようにタスクをつけるといった処理もできるのかなと。

 

この時、保存用にデータがあれば振り分けた先がおかしいなと思った時に、EightにいかずHubSpot内で確認ができるのでその意味でも分けて用意しておいた方が良いと思います。

KenichiMasuda
メンバー

インポート時の「役職」について

解決

ありがとうございます!なるほど、そういったプロパティを設けるわけですね!具体名非常に助かります!

 

確かにEight毎回行ってたらかなり手間ですもんね。またワークフローについてもありがとうございます!そうやって自動化し、難しい場合もタスク化で対応するわけですね。

 

その運用が良さそうですので、ぜひそちらで進めるようにいたします。ありがとうございます!

0 いいね!
marykashima
キーアドバイザー | Platinum Partner
キーアドバイザー | Platinum Partner

インポート時の「役職」について

解決

@KenichiMasuda こんにちは。

コンタクトのボリュームによるとは思うのですが、特に日本は役職が様々ありるため、役職名称はHubSpot内に正確に保持することをおすすめします。
そのため、列挙プロパティで制御でなく、まずは単行テキスト形式のプロパティにImportするのをおすすめします。

その後、改めてHubSpot側でマーケティングで利用できるセグメントに振り分けできる列挙プロパティの別で作成するのが有効です。

例えば役職におけるマーケティングセグメントを4種類与えたい場合、一般・課長・部長・経営者 でマッピングです。
デメリットととしては振り分けについて完全に自動化しにくいのでやや工夫が必要、程度でしょうか……

参考になれば幸いです。


Mary Kashima
HubSpot Community Champion
Grow Better at Community 2021-2024
著書「HubSpotワンストップマーケティング」発売中

株式会社クリエイティブホープ HubSpot Platinum Partner
JPで唯一の HubSpot INBOUND2024 Correspondent やってました!
KenichiMasuda
メンバー

インポート時の「役職」について

解決

ありがとうございます!

HubSpot内はそのまま保持するのが良さそうですね。

 

マッピングやらないとマーケ施策できないですが、確かに自動化しにくそうですよね...!

とはいえ、その形が一番良さそうですので、それで進めてみますね!ありがとうございます!

0 いいね!