質問募集企画

natsumimori
Gestionnaire de communauté
Gestionnaire de communauté

【初心者から上級者まで】HubSpotの導入支援担当が、「欲しいレポート」作りのコツを伝授!

HubSpotコミュニティー主催・なんでも質問会のご案内です。この企画では、お客さまのHubSpot導入を日々現場でサポートしている導入支援担当が、HubSpotのレポート作成とその活用方法について皆さんからのご質問にお答えします。

HubSpotのレポート機能で何ができるかわからない、機能に馴染みがない、という声もよく聞きますので、あえてレポーティングの”初歩の初歩”を気軽に質問できる機会を設けました😄

レポートAMA.png

 

HubSpotレポート機能:

[レポート] > [レポート]または[ダッシュボード]からアクセスできますので、ぜひご自身でも機能を触ってみてください。詳しく機能について知りたい場合は、レポート事例集もご用意していますのでぜひご覧ください。

HubSpotレポート機能HubSpotレポート機能

 

いただいたご質問への回答は動画形式でコミュニティーに公開します。動画の冒頭で事例集を使ってレポート作成の基礎を解説しますのでどうぞお楽しみに。

 

質問の粒度は問いませんので、HubSpotでのレポート作成・活用、レポート作成のためのKPI設計等、皆さんの素朴な疑問をこちらのスレッドにお寄せください。初心者の方、大歓迎です。質問は6月2日(金)まで受け付けます。

 

回答する際に参考になりますので、誰目線のレポートなのかわかるように以下のカテゴリーから一つ選択して質問内容に添えてください。

  1. 営業担当
  2. マーケター
  3. カスタマーサクセス担当
  4. オペレーション担当
  5. 管理職
  6. その他(役職やポジションを明記してください)

質問例:

  • カスタマーサクセスチーム向けのレポートです。フィードバックアンケートをレポート化して顧客満足度の変化を計測したい場合の、おすすめのレポートの形式はありますか?
  • 営業向けにキャンペーンの効果を計測するためのダッシュボードを作成したい場合、どのようなレポートを作成すべきでしょうか?
  • リードへの転換率をHubSpotのレポートで追いたいのですが、どこから手をつければよいかわかりません。

 

回答者プロフィール

Mika_Hosoya.jpg

細谷 美華 - カスタマー オンボーディング スペシャリスト

Web制作会社でのディレクター職や、事業会社でのBtoB・BtoCマーケティング職を経て2021年よりHubSpotで導入支援を担当

 

 

 

 

 

 

Ryoko_Ishikawa.png

石川 亮子 - シニア カスタマー オンボーディング スペシャリスト

BtoCのマーケティング職、ソフトウェアのプロダクトマネージャー職を経て、2021年よりHubSpotで導入支援を担当。


Join us on March 27th at 12 PM for the Digital Essentials Lab, an interactive session designed to redefine your digital strategy!
Engage with expert Jourdan Guyton to gain actionable insights, participate in live Q&A, and learn strategies to boost your business success.
Don't miss this opportunity to connect and grow—reserve your spot today!

9 Réponses
natsumimori
Gestionnaire de communauté
Gestionnaire de communauté

【初心者から上級者まで】HubSpotの導入支援担当が、「欲しいレポート」作りのコツを伝授!

皆さんお待たせしました!解説&回答動画を公開しましたので、ぜひご覧ください。


Join us on March 27th at 12 PM for the Digital Essentials Lab, an interactive session designed to redefine your digital strategy!
Engage with expert Jourdan Guyton to gain actionable insights, participate in live Q&A, and learn strategies to boost your business success.
Don't miss this opportunity to connect and grow—reserve your spot today!

natsumimori
Gestionnaire de communauté
Gestionnaire de communauté

【初心者から上級者まで】HubSpotの導入支援担当が、「欲しいレポート」作りのコツを伝授!

皆さんご質問をお寄せいただきありがとうございます!

質問募集は締め切りました。後日、回答動画を公開しますのでお楽しみに!


Join us on March 27th at 12 PM for the Digital Essentials Lab, an interactive session designed to redefine your digital strategy!
Engage with expert Jourdan Guyton to gain actionable insights, participate in live Q&A, and learn strategies to boost your business success.
Don't miss this opportunity to connect and grow—reserve your spot today!

JNishiwaki
Participant

【初心者から上級者まで】HubSpotの導入支援担当が、「欲しいレポート」作りのコツを伝授!

営業担当者向け

 

取引ステージごとの正確な転換率や滞留時間を測るために、全ステージを通過するよう取引ステージをスキップして登録できないよう、設定する方法はありますか?代替手段等あれば伺いたいです。

Yamamoto
Contributeur

【初心者から上級者まで】HubSpotの導入支援担当が、「欲しいレポート」作りのコツを伝授!

マーケター向け

4つの商品群を取り扱っています。

商品ごとにメール配信したり、広告を出したりした際の反響を見える化する良い方法はないでしょうか?

・関連するフォームの送信数

・ページビュー数 など…

※もしかしたら、キャンペーンの範囲かもしれませんがよろしくお願いします。

araimai
Participant

【初心者から上級者まで】HubSpotの導入支援担当が、「欲しいレポート」作りのコツを伝授!

オペレーション担当向け

1つのチケットに対して、PS1,PS2,PS3という役割を設定しています。

 

業務負荷を確認するため、

PS1は1件カウント、PS2は0.5件カウント、PS3は0.5カウントし、

ひとつのグラフにまとめることは可能でしょうか??

X軸:PSメンバー 
Y軸:チケット保有合計数(PS1:1件 PS2.3:0.5件カウント)

 

araimai_0-1685600425965.png

chizuru
Participant | Partenaire solutions Elite
Participant | Partenaire solutions Elite

【初心者から上級者まで】HubSpotの導入支援担当が、「欲しいレポート」作りのコツを伝授!

営業担当向け
取引の代理店管理とそのレポートに関して

 

取引に対して会社情報(取引-to-会社)関連ラベル付けラベルを活用して、代理店経由の取引とその売上・件数のレポートを出したいと考えております。
現在、カスタムレポートで作成した場合、会社に対して関連ラベルの「代理店」がついているため、取引数ではなく会社数で出てきます。
また、データソースを取引(プライマリー)にすると、関連レベルが自体が使用できなくなります。

 

<イメージ>

A社 ← ここをカウントしている
 ├ A-1(取引)
 ├ A-2(取引)

 

B社 ← ここをカウントしている
   ├ B-1 (取引)

 

カスタムオブジェクトを活用する以外(Sales Hub Proプランの範囲)で、取引の代理店管理とそのレポートに関して事例があればご教示いただけますでしょうか。
レポートとしては、通常の全体取引と、代理店経由の取引の金額・件数を出したいです。

Aiko
Membre

【初心者から上級者まで】HubSpotの導入支援担当が、「欲しいレポート」作りのコツを伝授!

マーケター向け

 

ページごとのフォーム送信数、あるいはフォームごとの送信数を比較してカタログDLなどのパフォーマンスを測りたい場合、どのような運用とするのが適切でしょうか。希望としてはカスタムレポートを作成してチームメンバーが一箇所で確認できる運用としたいのですが、フォームはカスタムレポートに使用できないと教えてもらいました。フォームのパフォーマンス確認画面をそれぞれ開いて見るという運用は避けたいのですが、他に良い方法があればご教示いただきたいです。

 

イメージ:縦軸=フォーム送信数、横軸=フォーム名またはフォームが入ったページ名

ShinyaKuno
Participant

【初心者から上級者まで】HubSpotの導入支援担当が、「欲しいレポート」作りのコツを伝授!

管理職

 

・各リード種別ごとに、受注までいたる各ステージごとの数値測定がしたい

ex.

 ・過去1ヶ月で資料請求したユーザー数

  ・そのうち、架電できた数

  ・さらにそのうち、対面商談をすることができた数

  ・さらにそのうち、受注まで至った数

 ・過去1ヶ月で無料ユーザー登録したユーザー数

  ・そのうち、架電できた数

  ・さらにそのうち、対面商談をすることができた数

  ・さらにそのうち、受注まで至った数

 ・……など

 

・営業担当ごとに、受注までいたる各ステージごとの数値測定がしたい

ex. 

 ・営業担当Aに過去1ヶ月で担当割当されたリード数

  ・そのうち、架電できた数

  ・さらにそのうち、対面商談をすることができた数

  ・さらにそのうち、受注まで至った数

 ・営業担当Bも同様

  ……

JNishiwaki
Participant

【初心者から上級者まで】HubSpotの導入支援担当が、「欲しいレポート」作りのコツを伝授!

営業担当/マーケター

下記の内容をHubspot上で見られる状態にするにはどのように運用設計するのが最適でしょうか?

取引タブ・ダッシュボード・フォーキャストなど様々な部分で見られるかと思うのですがチームで共有するにあたってどういう見せ方がわかりやすいか迷っています。


・確度ごとの案件総量と着地見込み

  →当月、翌月、翌々月の数値予測をパイプラインで。
・次回アクションとアラート出し