We use cookies to make HubSpot's community a better place. Cookies help to provide a more personalized experience and relevant advertising for you, and web analytics for us. To learn more, and to see a full list of cookies we use, check out our Cookie Policy (baked goods not included).
5 18, 2022 12:01 PM
Hubspotにコンタクトが追加された際に、アドレスの@以降(メールドメイン)に間違いがあったとき、それがGメールなどの主要アドレスの場合は、自動で@意向を正しいドメインに修正する機能がHubspotにはある。というサポートページを以前読んだのですが、そのページがどこにあったのか分からなくなってしまいまして、そちらのページをご案内いただけますでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。
解決済! 解決策の投稿を見る。
5 23, 2022 11:30 AM
@藤原拓登 さん、こんにちは。
これはHubSpot側では用意されていません。例えば、フォームの場合ならフロント(フォームのHTML)側で入力フィールドを送信前に整形する制御をかけるしかないと思っております。
私のtoC事例とししましては、他DBからHubSpotAPI経由でコンタクト自動インポートをする際に、トップレベルドメイン(comとかjpとか)の乱れでインポートエラーを起こすことがあるため、手動で修正しています🙄
DB側は整形することができない仕様ですが、HubSpotAPIは単体のクラウドアプリケーションとして作成しているため、時間をみてアプリ側でトップレベルのエラーが出た際に修正する(conの場合はcomと推定して修正)改修を考えています。
ただ、頻度が月1、2レベルなので改修コストとのトレードオフですね……
参考になれば幸いです。
5 23, 2022 3:43 PM
ご回答いただきありがとうございます。
いただいた内容について、かしこまりました。
参考にさせていただきます。
5 23, 2022 11:30 AM
@藤原拓登 さん、こんにちは。
これはHubSpot側では用意されていません。例えば、フォームの場合ならフロント(フォームのHTML)側で入力フィールドを送信前に整形する制御をかけるしかないと思っております。
私のtoC事例とししましては、他DBからHubSpotAPI経由でコンタクト自動インポートをする際に、トップレベルドメイン(comとかjpとか)の乱れでインポートエラーを起こすことがあるため、手動で修正しています🙄
DB側は整形することができない仕様ですが、HubSpotAPIは単体のクラウドアプリケーションとして作成しているため、時間をみてアプリ側でトップレベルのエラーが出た際に修正する(conの場合はcomと推定して修正)改修を考えています。
ただ、頻度が月1、2レベルなので改修コストとのトレードオフですね……
参考になれば幸いです。
5 18, 2022 3:44 PM
@藤原拓登 さん、コミュニティーへの投稿ありがとうございます!
Eメールドメインを自動修正する機能について調べてみたのですが、HubSpotが提供している機能の中で合致するようなものはなさそうでした。一番近そうだったのがフォームのフィールド検証機能ですが、藤原さんがおっしゃっているのとは少し違いますね。
@Keit さん、 @marykashima さん、 @neemo さん、 @tkr_fjwr さん
このようなことが実施可能な連携機能など、何かご存知ですか?