マーケティング&コンテンツ フォーラム

お役立ちリソース マーケティング&コンテンツ フォーラム

    • # 実現したいこと(ゴール) コールオブジェクトが作成されたら、作成されたコールオブジェクトの情報を取得したい # 意図・背景 コールオブジェクトの通話メモやレコーディング情報から、コールの要約を作成したいと思っています。コールオブジェクトの作成をトリガーに、外部のAPIを使用して要約することを考えていますが、コールオブジェクトの作成をトリガーに、外部APIを起動する方法が分かりません。 # 試したこと HubSpotのWebhookを使用して次のように解決しようと考えました。 ## コールオブジェクトの作成をトリガーにする 不可能でした。コールオブジェクトの作成をトリガーに選択することができませんでした。 ## プロパティ値の変更をトリガーにする プロパティ「前回の連絡」の値の変更をトリガーにすることで、コールオブジェクトの作成をトリガーにすることができましたが、コールオブジェクトの作成以外のイベントでもWebhookが起動してしまいます。 # ...続きを読む
    • HubSpotの標準レポートは日付に作成日やクローズ日が使われます。ですが、カスタムの日付を使ってレポートを作りたい、と思ったことはありませんか?ワークフローとカスタムプロパティを使えば、簡単にカスタム日付のレポートを作ることができます。 こちらの記事では、リードステータスが接続済みになった人数を日別で集計することを例に、カスタム日付を使ったレポートの作り方をご紹介します。他のカスタム日付も同じような方法で実装するできるので、参考にしてみてください。 【ステップ1】カスタムプロパティを作る 前提として、架電業務を担当する方に通電したらリードステータスを「接続済み」に設定してもらう必要があります。この「リードステータスが接続済みになった日」を以下のフローで記録していきます。 ではまずはじめに、日付を記録する受け皿となるプロパティを作ります。 コンタクトオブジェクトのカスタムプロパティを選び、フィールドタイプは日付に設定してください。 ...続きを読む
    • # 背景・実現したいこと コンタクトがフォーム送信などでコンバージョンした時、閲覧ページのURLの「utm_campaign」や「utm_source」のパラメータからコンバージョンに至った広告キャンペーンや広告媒体を特定したいです。 初回のコンバージョン時には「初回閲覧ページ」の値を使用すれば特定することができますが、2回目以降のコンバージョン時は閲覧ページを取得することができず、広告キャンペーンや広告媒体を特定することができません。 # 試したこと 「前回閲覧ページ」で試してみましたが、コンバージョン直後には「前回閲覧ページ」の値が変更されず、目的のパラメータ付きURLを取得することができませんでした。 # 相談・質問したいこと - コンバージョン時の閲覧ページのURLを参照できるデフォルトのプロパティはありますでしょうか?あるいは参照できるようにするプロパティやワークフローのアイディアはありますでしょうか? - HubSpot API を利用すれば ...続きを読む
    • HubSpotを使って、訪問者によってWebサイトコンテンツを出し分ける方法をご紹介します。 その他の解説動画: コンタクトになっていない訪問者にポップアップを出し分ける【クイック解説#1】 HubSpotで会員サイトを作る【クイック解説#2】 スマートフォンにプッシュ通知を送る【クイック解説#3】 金額区分を作ってレポートする【クイック解説#4】 ...続きを読む
    • 現在、WebHookを利用してコンタクトを作成し。 HubSpotのトラッキングコードを埋め込んだサイトにユーザーがアクセスした際に作成されたコンタクトのアクティビティに記録がされるようにしたいのですが、可能なのでしょうか? ちなみに、以下のようにcurlでコンタクトを作成した際に contextに hubspotutkを記載してもトラッキングはされませんでした curl --request POST \ --url https://api.hubapi.com/crm/v3/objects/contacts \ --header 'authorization: Bearer {ApiKey}' \ --header 'content-type: application/json' \ --data '{ "properties": { "email": "example@hubspot.com", "firstn ...続きを読む

すべてのトピックを閲覧する

  • 質問&ディスカッション
  • 自社のヒント&ナレッジ共有
絞り込み条件
  • すべてのラベル
  • CRM(コンタクト、会社、取引)
  • Enterprise
  • Eメール
  • Eメールマーケティング
  • Free
  • Professional
  • Starter
  • アイデア
  • ウェブサイトページ
  • クイックガイド
  • コンタクト
  • フォーム
  • ブログ
  • ブログ、ウェブサイト、ランディングページ
  • ベストプラクティス
  • マーケティング
  • マーケティングEメール
  • ランディングページ
  • リード獲得機能(フォーム、CTA)
  • ワークフロー
  • 開発者
  • 管理者
  • 質問
  • 悩み相談
  • 無料版
ソート
最新
  • 最新
  • いいね!が多い
ステータス
すべて
  • すべて
  • 解決済み
  • 未解決
  • 回答待ち
解決済み
澤木 7月 02日, 2025
退職後にアカウントを無効化する方が居ます。無効化後に退職者がもっていたリストなどはどう表示されますでしょうか。 無効化後にもいままでと同様にソートをかけても表示されるのでしょうか。またどのように表示されるかも教えてほしいです。
0 いいね!
3 コメント
殿堂入り | Solutions Partner
7月 03日, 2025
@澤木 まったく問題ない 何を検索しているかによりますが、この記事のこのセクションにあるスクリーンショットのオプションが表示されるはずです: https://knowledge.hubspot.com/ja/user-management/deactivate-hubspot-user...続きを読む
Ryosuke-Cubic 6月 26日, 2025
・「よくある質問」の フォーム設定の送信通知先にメールアドレスが追加されており、アカウントの通知設定でもメールの通知がONになっていることを確認しております。 ・当社ドメインで通知設定を4件ほど登録しているのですが、うち1件だけは通知が届いており、メールサーバーによるブロックは考えづらいです。 ・有償アカウント登録を解除したことをきっかけに通知が届かなくなり、関連があるかもしれません。 ・HubSpotサポートに問い合わせたところ、有償契約時のプラン内容 続きを読む
0 いいね!
1 コメント
コミュニティーマネージャー
6月 27日, 2025
@Ryosuke-Cubic さん、コミュニティーへの投稿ありがとうございます。 他に確認した方が良いのはこの辺りでしょうか: 通知先に指定されているEメールアドレスはHubSpotユーザーか このユーザーはEメール通知設定を受け取る設定をONにしているか フォーム...続きを読む
Saturn 6月 22日, 2025
▼ 知りたいこと HubSpotで契約請求を管理するにあたって、最適なオブジェクトがあればどなたかアドバイスをいただけないでしょうか ▼ 背景 他CRMからHubSpotへ、 契約・請求・売上の管理について移行を考えている HubSpotに請求書のデフォルトオブジェクトがあるのは確認したが、 今後契約・売上等も絡めて管理していくにあたり、このデフォルトオブジェクトを使った方がいいなどあれば知りたい 例えば、実はXXのデフォオブジェクトだとこういうことができて、これはカス 続きを読む
1 いいね!
2 コメント
トップ投稿者 | Platinum Partner
6月 23日, 2025
@Saturn さん、初めまして篠原と申します。 現状、他CRMで契約情報、請求情報を管理されてて、CRMをHubSpotに移行する予定である。 そして、HubSpotで契約情報、請求情報を管理するにあたり、標準オブジェクトかカスタムオブジェクトのどちらがよいかを模索している。 というご質問...続きを読む
Saturn 6月 13日, 2025
▼ やりたいこと ・HubSpot deep research コネクターを用い、ミーティングログに格納している商談の文字起こし内容取得して商談内容の分析等をGPTで行いたい ▼ 困っていること ・コネクトしてHubspotのみをリソースとして選択しても、ミーティングログに記録した内容を正しく読み取ってくれない ※例:取引Aに紐づいているミーティングログの内容が、取引Bの履歴として分析・出力されてしまうなど ・プロンプトでは、取引 > アクティビティ > 続きを読む
0 いいね!
3 コメント
コミュニティーマネージャー
6月 26日, 2025
@Saturn ChatGPTとの連携機能をテーマにしたウェビナーの開催が決定しました。もしかしたらお役に立つかもと思い、LPをリンクします: ChatGPT×HubSpot連携で変わる業務効率 基本から活用をデモで紹介
Akiyoshi 6月 10日, 2025
CRM>イベント において、マーケティングイベントの一覧が表示されるページがあるかと思います。 つい最近までは、マーケティングイベントの名前を変更する際は、マーケティングイベントにカーソルを合わせると「プレビュー」が表示されてそこから変更できたのに、 今は、マーケティングイベントをクリック>全プロパティーを表示 このように導線が長くてなっています。 HubSpot様、仕様を変更してくれないでしょうか?
0 いいね!
3 コメント
参加者
6月 22日, 2025
@natsumimori ご確認ありがとうございます! なるほど、今検討されているのですね。 かなり不便に感じていている点なので、以前のように”全プロパティーを表示”をクリックしないで名前を変更できるような仕様に戻していただきたいです🙇‍ ♂️
篤佐々木 5月 20日, 2025
マーケティングEメールを送信したいです。 リスト数に対して、推定配信数が大幅に少ないです。 (リスト500に対して、30件程度) リストのスクリーニング、コンタクトの「コミュニケーションの配信登録」から配信登録も完了しています。 何か他に原因、対策があれば教えて下さい
0 いいね!
5 コメント
コミュニティーマネージャー
5月 27日, 2025
@篤佐々木 さん HubSpotアカウントにログインし、右上の[?]アイコンをクリックすると問い合わせに進むことができます。AIによる一次解答があるはずですが、その先に進んでいただくとサポート担当者へつながることができます。 (イメージ画像を添付します) よろしくお願いいた...続きを読む