オプション
- RSSフィードに登録
- 新規の投稿として表示
- トピックを既読としてマーク
- ピンする
- ブックマーク
- フォロー
- ミュート
- 印刷用ページ
【VSシリーズ 第二弾】Slack VS Microsoft Teams
コミュニティーマネージャー
9 11, 2020 10:17 AM
コミュニティーユーザーの皆さんから様々なテーマに関する」経験談や感想、意見を伺う【VSシリーズ】。第二弾のテーマは【Slack VS Microsoft Teams】です🗣
from:dispatch.m.io
社内コミュニケーションツールとして知名度の高い二つのツールですが、皆さんはどちらを利用されているでしょうか? ちなみに私はSlackしか利用経験がないので比較してコメントできないのですが、Slackの次のような点が気に入っています:
- カジュアルに社内の人と連絡が取れる
- 絵文字を使って自分のステータスを表示できるので、相手がミーティングにいる、休暇中であるなどわかる
- タスクリマインダーとしても使える(”毎週火曜9時にミーティングスライド準備”など)
デメリットはこんな感じでしょうか:
- 過去のやりとりが探しにくい(もらったリンクを探したいのに見つけられなかったり)
- 既読して返事することを忘れる、相手に忘れられる、ことも多々
一方でMicrosoft Teamsは、「HubSpotと連携してほしいツールはなんですか」のアンケートで一番人気でした。HubSpotユーザーの中でもTeamsを利用している人は多いのではないかと思います。
そこで、それぞれのツールに関するご自身の経験・感想を教えてください。
例えば:
- どちらのツールを利用している?
- SlackとTeams以外のツールを利用している方はそのツール名を教えてください!
- Slackの使いやすいところ、不便さを感じるところ
- Teamsの使いやすいところ、不便さを感じるところ など
皆さんお気軽にコメントしてください♪
【VSシリーズ】第一弾はこちらから→Facebook広告 VS Google広告
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 友達へメール
- 不適切なコンテンツを報告