コミュニティーからのお知らせ

natsumimori
Community-Manager/-in
Community-Manager/-in

【Googleアナリティクス4導入準備、できていますか?】小川卓さんが皆さんの疑問に答えます!

皆さんこんにちは、HubSpotコミュニティーマネージャーの森です。

 

このたび、HubSpotコミュニティーでは、ウェブ分析の第一人者である小川卓さんをお招きし、Googleアナリティクス4(以下、GA4)に関するAMA企画(「Ask Me Anything」=なんでも質問してください)を開催いたします。有料版HubSpot製品のご契約有無に関わらず、HubSpotコミュニティーにサインアップされている方であれば全員がご参加いただける企画です。(→サインアップ方法はこちらから

HubSpot Community AMA Taku Ogawa.png

 

GA4とは?

2020年10月にリリースされたGoogleアナリティクスの第4世代。過去最大のアップデートといわれ、計測方法や分析できる内容がこれまでの仕様から大きく変更されている。

 

2023年7月以降、現在広く利用されている標準のユニバーサル アナリティクス(GA)の計測が停止されます(アナリティクスヘルプ参照)。そのため、来年以降GA4で去年対比のデータを見たり、引き続き計測したりするには、今年の7月からGAとGA4を並行使用して計測することがおすすめです。

GA4について詳しく知りたい方は、小川卓さんの情報サイトをご参照ください。

 

—----------------------------------

 

小川卓さんプロフィール

natsumimori_0-1654478517983.pngウェブアナリストとしてマイクロソフト、ウェブマネー、リクルート、サイバーエージェント、アマゾンジャパンなどで勤務。KPI設計、分析、改善を得意とする。2017年にHAPPY ANALYTICSを設立。

 

全国各地での講演の他、アクセス解析に関する多数の著書を出版。主な著書にウェブ分析論』『ウェブ分析レポーティング講座』『マンガでわかるウェブ分析』『Webサイト分析・改善の教科書』『「やりたいこと」からパッと引ける Google アナリティクス 分析・改善のすべてがわかる本』など。

 

—----------------------------------


皆さんGA4について情報収集されていると思うのですが、詳しい方に直接質問できる機会はあまりないのではないでしょうか?そこで、HubSpotコミュニティーでは、専門家である小川卓さんに皆さんから直接質問いただける機会を設けました。

 

質問の粒度は問いませんので、GA4に関する皆さんの素朴な質問をぜひこちらのスレッドにお寄せください。質問は6月17日(金)まで受け付けます。

 

例えば

  • GA4移行への対応を全くしていません。何から始めればいいでしょうか?
  • GAとGA4を並行計測する際に注意するポイントはありますか?
  • 今後新しく公開するページはGA4だけで計測したらよいのでしょうか? など

 

質問受付締め切り後、回答をビデオ収録し、6月28日(火)にコミュニティーで公開します。

 

皆さんからの質問をお待ちしています♪


Join us on March 27th at 12 PM for the Digital Essentials Lab, an interactive session designed to redefine your digital strategy!
Engage with expert Jourdan Guyton to gain actionable insights, participate in live Q&A, and learn strategies to boost your business success.
Don't miss this opportunity to connect and grow—reserve your spot today!

12 Antworten
natsumimori
Community-Manager/-in
Community-Manager/-in

【Googleアナリティクス4導入準備、できていますか?】小川卓さんが皆さんの疑問に答えます!

皆さんからお寄せいただいた質問に小川さんが回答する動画を公開中ですので、ぜひご覧になってください^^


Join us on March 27th at 12 PM for the Digital Essentials Lab, an interactive session designed to redefine your digital strategy!
Engage with expert Jourdan Guyton to gain actionable insights, participate in live Q&A, and learn strategies to boost your business success.
Don't miss this opportunity to connect and grow—reserve your spot today!

Fujimoto1
Mitglied

【Googleアナリティクス4導入準備、できていますか?】小川卓さんが皆さんの疑問に答えます!

あるサイトにGA4を設定した後に、その下のディレクトリにまたGA4を設定すると二重計測になってしまいますでしょうか?

 

0 Upvotes
深谷あゆみ
Mitglied

【Googleアナリティクス4導入準備、できていますか?】小川卓さんが皆さんの疑問に答えます!

小川様

お世話になります。GA4での参照元別のCV計測についていくつかご質問をさせてくださいませ。

 

現在、広告の効果計測をする際に

UAではメディア別もしくはキャンペーン別の「ラストクリックまたは直接のコンバージョン」数を取得しております。

 

●ご質問①:

GA4では、

・「別セッションになるためのヒット間隔」以内に参照元が変わっても新しいセッションにならない

・ただし流入元自体はそれぞれ計測される

という仕様かと思いますが、

例えば以下のようなセッションの場合、GA4ではどのように計上されるのでしょうか?

①10:00 Organicより流入 →②10:05 CPCで再流入 →③CV(※CVイベントをGA4で設定済みとする)

▼セッションスコープの「トラフィック獲得」レポートをチェックした場合、

 -Organicセッション1件、OrganicCV1件

 -CPCセッション1件、CPCCV1件 となる?

 

●ご質問②:

既にUAと同じ目標設定はGA4で完了しているので、

実際にUAとGA4のデータを比較してみると、

メディア別・デフォルトチャネル別ともに「リスティング経由」のセッション・CVは

UA>GA4と、GA4の方が少ない結果となりました。(GA4のデータはトラフィック獲得レポートから取得しました。)

CV数が少なくなると必然的にCPAも高く見えてしまうので、今後広告経由のCV数の取り扱いをどうすべきか悩んでおります。

そこで、

・広告経由のCV数のGA4での取得方法

・どうUA時代のCV数と比較すべきか

・比較できない場合、GA4の広告経由CV数をどのようにとらえるべきか

という点についてご教示いただけませんでしょうか。

 

大変お手数をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

 

0 Upvotes
中野隆昭
Teilnehmer/-in

【Googleアナリティクス4導入準備、できていますか?】小川卓さんが皆さんの疑問に答えます!

小川様

質問につきまして、ご確認いただけますと幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

質問内容:

2022年06月30日までにGA4に移行しない場合、前年とのデータ比較ができなくなるという情報があります。

まず、「事実なのか?」について確認ができればと存じます。

 

事実であった場合、「間に合わなかった場合の対策があるのか?」について伺えればと存じます。

CSVのアップロードを行えばシステムで確認ができるなど。

 

お手数をおかけしますが、ご確認いただけますと幸いです。

何卒よろしくお願いいたします。

0 Upvotes
T_Len
Teilnehmer/-in

【Googleアナリティクス4導入準備、できていますか?】小川卓さんが皆さんの疑問に答えます!

小川様 お世話になります。

株式会社SiNCE 鶴見です。

 

下記の点ご教授いただけないでしょうか。
 
イベントに関して
  • 設定→イベントにある、イベントの「変更」と「作成」の違いについて
  • GTMとGA4上でのイベント設定で差異の有無
  • イベントの「変更」及び「作成」とその反映までの目安のリードタイム
その他
  • コンバージョンの「新しいコンバージョン」を作成した時に、名前だけで設定が完了してしまう件
    • こちらは何が取得できる状態なのでしょうか。
  • オーガニック検索の検索キーワードを見る方法
    • GSCとの連携で検索ワード別分析等は可能でしょうか。
  • CVを「問い合わせフォーム送信」としたときに、そのユーザの回遊してきたページの貢献度を知る方法
    • 広告だとアトリビューションモデル等が利用可能ですが、広告でない場合も可能でしょうか?
  • コンテンツのグループ化の方法
    • オウンドメディアで、投稿した記事を内容別にグルーピングして、解析したい
  • 任意に設定したCVに対してCVR(この場合ではCV数をセッション数で除したもの)を算出する方法、並びに算出したCVRを「探索」で指標として使う方法
上記何卒よろしくお願いたします。
0 Upvotes
Fujimoto1
Mitglied

【Googleアナリティクス4導入準備、できていますか?】小川卓さんが皆さんの疑問に答えます!

知見がないので、GA4の設定を外注しようと思っております。

アウトソースする範疇について、アドバイスいただけましたら、幸いです。

0 Upvotes
YutoOshima
HubSpot-Moderator/-in
HubSpot-Moderator/-in

【Googleアナリティクス4導入準備、できていますか?】小川卓さんが皆さんの疑問に答えます!

小川様、質問させてください。
GA4移行に際して気をつけるべきことを3つあげるとしたら何になりますでしょうか?何卒ご教示のほどよろしくお願い致します。

0 Upvotes
TBN_nagase
Mitwirkender/Mitwirkende | Platinum Partner
Mitwirkender/Mitwirkende | Platinum Partner

【Googleアナリティクス4導入準備、できていますか?】小川卓さんが皆さんの疑問に答えます!

【質問①】
特にクライアントに向けて構築・移行をご説明する場合、最低限サイトのパフォーマンスを把握するにはどのようなレポートを用意するのが妥当でしょうか。
UAと異なりGA4はレポートを手動で作る認識のため、作りこみすることになると工数が天井上がりになるため…。

【質問②】
GoogleStudioでレポートを集約する、ということも検討しております。
GA4のみでレポートを作るのがよいのか、DataStudioを使ってレポートを作ってくのがよいのかどちらがよいでしょうか。

0 Upvotes
Fujimoto1
Mitglied

【Googleアナリティクス4導入準備、できていますか?】小川卓さんが皆さんの疑問に答えます!

このタイミングでサイトリニューアルとなりました。

UAも実装しておいた方がよろしいのでしょうか?

 

新規のサイトの場合、UAとGA4の併用について、どのように運用を進めていけばよろしいでしょうか?

数字がふたつあるだけで混乱してしまいます。

Tanaka909
Mitglied

【Googleアナリティクス4導入準備、できていますか?】小川卓さんが皆さんの疑問に答えます!

ページ別のセッション数(そのページを含むセッション数)を確認したいと思っております。しかし、GA4では「ページ別訪問数」を確認することができません。

 

探索で確認できるページ毎のセッション数は、ページ毎の「セッションを開始した数」となるのでしょうか。

また、探索で確認できるページ毎の利用者数は、ページ毎の「利用を開始した数」となるのでしょうか。

 

よろしくお願いいたします。

 

OuRay
Mitglied

【Googleアナリティクス4導入準備、できていますか?】小川卓さんが皆さんの疑問に答えます!

小川様、質問させてください。

勉強不足で恐れ入ります、今までのGoogleアナリティクスとの違いをお教えいただけないでしょうか?また、Googleアナリティクス4への移行は必須なのでしょうか?よろしくお願いいたします。

TakuOgawa
Mitglied

【Googleアナリティクス4導入準備、できていますか?】小川卓さんが皆さんの疑問に答えます!

今回、回答を担当させていただく小川です。

皆様ぜひ気軽に質問をお寄せください!

 

「こんな簡単な質問でも良いの?」と思っても、他の方も知らない可能性のほうが高いので、

遠慮なくお聞きいただければ!