イベント&セミナー

anagashima
HubSpot Moderator
HubSpot Moderator

(質問受付は終了しました)【HubSpotを活用したデータ分析、質問やお困りごとはありませんか?】HubSpotインバウンドコンサルタントが質問にお答えします!

皆さん、こんにちは、HubSpotにてイベントを担当しております長島です。

 

オンラインでのリード創出の重要性が高まる中、リソースの最適配分や早期のゴール達成には、データを用いたマーケティング施策の策定と実行が欠かせません。皆さんは、HubSpotのデータを活用して次回の施策に活かすことができていますか?

 

このたびHubSpotを活用した、マーケティング施策のデータ分析に関する質問を募集します!なんでもお答えしますので、ぜひデータ分析に関する皆さんの素朴な疑問・質問・悩みをこちらのスレッドにお寄せください。

 

いただいたご質問へは11/24(木)11:00から開催するウェビナー今日から実践!データを活用したマーケティング施策の評価・実行サイクルの回し方のなかでライブで回答するとともに、後日Communityへも回答を公開いたします。

 

Kaoru Mise.png

回答者:HubSpot シニア インバウンドコンサルタント 三瀬 薫

2018年より、導入支援担当としてHubSpotに入社以来、延べ300社以上のHubSpot導入支援及びコンサルティングに従事。デジタルメディアプランニングやSNSマーケティングのコンサルティングをバックグラウンドに持ちつつ、 自らマーケター・営業として新規事業を立ち上げた経験を活かし、お客様の立場に立ったコンサルティングを行っています。

参考記事:HubSpotグローバル2位の導入支援担当者が実践している「CRM・MA導入の3ステップ」

 

質問の粒度は問いませんので、マーケティング施策のデータ活用・分析に関する皆さんの疑問・質問・悩みをぜひこちらのスレッドにお寄せください。質問は11月22日(火)まで受け付けます。→本スレッドへの質問受付は終了しました。

 

例えば

  • HubSpotを活用してどんな分析ができるのかわからないので教えてほしい。
  • ついつい施策がやりっぱなしになってしまいデータ分析までいきつきません。
  • どのようにデータを活用して施策のPDCAを回すとよいのでしょうか?…など

 

皆さんからの質問をお待ちしています♪

 

▼ウェビナーへの詳細・お申し込みはこちらから▼

20221124_今日から実践!データを活用したマーケティング施策の評価・実行サイクルの回し方.png

 

 


Join us on March 27th at 12 PM for the Digital Essentials Lab, an interactive session designed to redefine your digital strategy!
Engage with expert Jourdan Guyton to gain actionable insights, participate in live Q&A, and learn strategies to boost your business success.
Don't miss this opportunity to connect and grow—reserve your spot today!

2 Replies 2
YKishi
Member

(質問受付は終了しました)【HubSpotを活用したデータ分析、質問やお困りごとはありませんか?】HubSpotインバウンドコンサルタントが質問にお答えします!

こちらのウェビナーに参加予定です。

サイト離脱率が高いのが課題なのですが、HubSpotの中でこれをうまくデータ分析する方法はないでしょうか。いくつかナレッジ資料を探ってみたのですが情報が発見できず、他社での実例やHubSpotがおすすめの手法などあれば教えていただきたいです。

AWatanabe
Participant

(質問受付は終了しました)【HubSpotを活用したデータ分析、質問やお困りごとはありませんか?】HubSpotインバウンドコンサルタントが質問にお答えします!

各チャネルの振り返りをしたいため、チャネル別の受注までの数字を追うようなレポートを作成したく、良い方法はないでしょうか。

チャネルは、コンタクトのプロパティで管理しており、インサイドセールスにてアポ獲得を実施。

アポ獲得後は、取引を開始し取引ステージにて営業ステータス管理をしております。

毎月の、

①チャネル毎のコンタクト登録数

②〃のアポ獲得数(獲得率)

③〃の受注数(受注率)

をレポートとしてみたいです。