アイデア掲示板

Filter by
  • All labels
  • CRM
  • CSS
  • CTA
  • Enterprise
  • Eメール
  • Eメール到達可能性
  • GDPR
  • HTML
  • HubDB
  • Hubl
  • JavaScript
  • JQuery
  • oAuth
  • PHP
  • Professional
  • Python
  • SDK
  • SEO
  • Starter
  • wordpress
  • Zapier
  • アイデア
  • アカデミー
  • アナリティクスツール
  • ウェブサイトページ
  • お支払い
  • カスタマーサービス
  • カスタムオブジェクト
  • カレンダー
  • キャンペーン
  • コール機能
  • コミュニケーション機能
  • コンタクト
  • サードパーティー製品との連携
  • シーケンス
  • スニペット
  • ソーシャル メディア ツール
  • タスク
  • ダッシュボード
  • チケット
  • チャット
  • デザインマネージャー
  • テンプレート
  • ドキュメント
  • ドラッグ&ドロップテンプレート
  • ナレッジベース
  • ファイルマネージャー
  • フィードバックアンケート
  • フォーム
  • フォーム
  • プレイブック
  • ブログ
  • ベストプラクティス
  • マーケットプレイス
  • マーケティング
  • マーケティングEメール
  • ミーティング
  • モバイルアプリ
  • ランディングページ
  • リスト
  • レポート
  • ローカル開発
  • ワークフロー
  • 営業
  • 会社
  • 開発者
  • 管理者
  • 広告
  • 取引
  • 初期設定
  • 接続済みEメール
  • 設定
  • 他社ツールとの連携
  • 通知
  • 無料版
Sort by
Most Recent
  • Most Recent
  • Most Upvoted
State
All
  • All
  • Solved
  • No Replies Yet
庄司卓拓 on 6月 09, 2023
グループアドレス等も勝手に登録されてしまうため、メンテが非常に面倒なのと、使わないコンタクトデータが増える一方で、データベースがあれる。
0 upvote
0 Reply
庄司卓拓 on 6月 09, 2023
3年くらいCS担当の方を通して言い続けていますが、フォームのCV数を図る際に無効リードを省くため、プロパティーでフィルターがかけられるようにしてほしい。 最近、フォームアナリティクスが機能から消え、フォームのところで、レポートが出るようになったが、前よりもさらに使いづらくなっていて、デグレーションになっている。 マーケティングツールなので、最低限CVの計測が精緻にできるようにはなってほしい。
0 upvote
0 Reply
庄司卓拓 on 6月 09, 2023
貴社サポートからの回答 45秒以上は1分に切り上げられます。 45分以上は1時間に切り上げられます。 22時間以上は1日に切り上げられます。 26日以上は1か月に切り上げられます。 11か月以上は1年に切り上げられます。 というような仕様になっており、仮にカスタムでピッチ日、商談化日、受注日などを設定して、計算すると勝手に繰り上げられ正確な分析ができないので、日数単位にしてほしいです。
0 upvote
0 Reply
fujisun on 5月 17, 2023
Eメール送信後の配信結果画面の左上より、送信メールのプレビューを確認する機能があります。 一斉メールを送信した後に、社内の別の担当者がメール内容を見るためにプレビューを確認することがあるのですが、後からメールプレビューを見た方が「この項目はパーソナライズトークンなのか、直に記載されているのか」が分からず、メール設定者に確認するという場面をよく見かけます。 確かにメール配信設定者はパーソナライズトークンを設定したかどうか覚えているのでわかると思いますが、それ以外の方はパー read more
Community Manager
5月 18, 2023 16:01
@fujisun さん、アイデア投稿ありがとうございます。 ↓に例を載せます。”ご担当者”はトークンで出されている文字ですが、プレビュー画面ではトークンなのか実際に入力された文字なのか判別しない、ということですよね。 調べたところ、ちょうど今年の4月に同様の...read more
fujisun on 4月 18, 2023
ミーティングリンクは営業の場面以外にも、ウェビナー終了後の画面やランディングページなど、幅広い場面で活用できるとても有用な機能だと思っています。 埋め込みやクエリ機能も使用できるため、アポ獲得をするのに非常に役立っています。 ただ、その中で1点だけ困っていることがあります。それがフォーム機能です。 現在のミーティングリンクは、プロパティの設置に加えて任意の質問項目(プロパティに保存されない)を追加することができるようになっています。 ただ私の使い方ですと read more
Community Manager
4月 19, 2023 11:29
@fujisun さん、アイデア掲示板への投稿ありがとうございます。 Ideas Forum を検索したところ、挙げていただいたうち2点の機能について既存の投稿が確認できたので共有いたします。 ①プロパティー非表示機能: Hidden Meeting Field...read more
brains_miki on 3月 29, 2023
HubspotとZendeskのコンタクト連携時、下記のように名・姓が連携する仕様になっています。 英語圏では問題ないのだと思いますが、名前が名姓になってしまうのを避けるため、姓・名の入れ替え等ができるようにしてほしいです。 難しいかもしれませんが、よろしくお願いします。
0 upvote
1 Reply
Community Manager
3月 30, 2023 13:14
@brains_miki さん、Zendesk連携について( アプリマーケットプレイスリンク )アイデア掲示板への投稿ありがとうございます。 こちらのアイデアに賛成される方は、「いいね!」をして賛同票をお願いします!
brains_miki on 3月 28, 2023
取引がある特定のステージになったらスーパー管理者のみに 編集アクセス権を設定しています。 ですが、このステージに入ると、一切の編集ができなくなることにとても不便を感じました。 せめてオブジェクトへのアクセス権とコミュニケーションの権限があれば、ピン留め機能や チケットの紐付け等ができるようになりませんでしょうか。 個人的には、スーパー管理者のみに 編集アクセス権を付与する範囲はプロパティのみで十分ではないかと思っっています。
0 upvote
2 Replies
Participant
3月 29, 2023 14:43
ご回答ありがとうございました。承知いたしました。
倉田 on 3月 28, 2023
ブログのサイト内検索について、検索対象をブログごとにチェック出来るようにして欲しい ブログよりサイト内検索を使用時に検索対象のチェック項目(ウェブ、ランディング、ブログ)があるが、ブログだけにチェックを付けると全ブログが検索対象として表示され他部署もブログを使っているので困っている
0 upvote
5 Replies
Community Manager
3月 30, 2023 10:47
@倉田 さん 添付画像が見えました、ありがとうございます。 同様のアイデアは他に出ていないようなので、このアイデアに賛成される方は「いいね!」をして賛同票をお願いします!
fujisun on 3月 15, 2023
ミーティングリンクを使用する際、ラウンドロビン(チームメンバーで1名でも予定が空いていたら予約可能にする機能)での予約時に取引を作成する、という使い方をしている方は多いと思います。 その際、取引担当者をMTG設定された方にしたい、という場面もあるかと思いますが現状そのような設定ができません。 MTGリンクというとても便利な機能を、より便利にするために、上記の機能は必須だと考えますので、ぜひ実装していただきたいと思います。 この機能が実装されることで、例えば下 read more
Community Manager
3月 16, 2023 13:47
@fujisun アイデア投稿ありがとうございます。 ラウンドロビンでミーティング予約を受けた人(ミーティングに出席する担当者)を取引担当者にアサインしたい、ということかと思います。 こちらのアイデアは英語のIdeas Forumでも既出ではないようなので、本スレッドに...read more
fujisun on 3月 13, 2023
ワークフローが想定外の挙動をした際に、その調査を行い改善することはProfessional以上のプランを使っている方であれば経験があると思います。 そのエラー原因を突き止めるスピードをより上げるために、下記3点の情報が見られるととても役立つと考えています。 ・ワークフローを初めて通過した理由(or設定をしている場合、どのグループの条件を満たしたかがわかる) ・ワークフローに再登録された理由(どの再登録条件を満たして登録されたか) ・ワークフローテスト時に登録され read more
Community Manager
3月 15, 2023 11:54
よかったです、いいねもありがとうございます!
fujisun on 3月 13, 2023
取引やチケットのステージ変更時、入力項目を設定されている企業は多いと思います。 非常に便利な機能なので活用させていただいています。 ただ、そのステータス変更時に補足情報を表示させたり、プロパティを変更させたりしたい機会も多いと思います。 例えば「プロパティのデータ入力ルールを表記したい」「注意点を表示させたい」「入力者によりわかりやすい表記に変更したい」など、取引・チケットのステージ変更時の表示をフォームのように変更できたら、と考えた方も多いのではないでしょうか。 read more
Community Manager
3月 14, 2023 14:15
@fujisun さん、アイデア投稿ありがとうございます。 こちらのアイデアに賛同される方は、「いいね!」をして賛成票を入れてくださいませ。よろしくお願いします。
fujisun on 3月 09, 2023
現在、PC上から親会社・子会社の紐づけがみられるようになっております。 こちらをスマホアプリ上からも紐づけがみられるようになると助かります。 最近、コロナが落ち着き始め、お客様のもとに訪問しに行く機会も増えてきました。 移動時などPCを見られない環境にある場合、スマートフォンでサッと顧客情報を確認したいシーンがあると思います。 またお客様と商談をする際、既に親会社・子会社とやりとりがあるとお話がしやすかったり、最初から一定の信頼を獲得できたりすることがあります。 read more
0 upvote
2 Replies
Participant | Diamond Partner
3月 10, 2023 16:39
@natsumimori さん、教えていただいてありがとうございます。 いただいたアイデアに賛成票を入れてきました! 教えていただきありがとうございます!
cancel
Showing results for 
Search instead for 
Did you mean: 

Looking to start a conversation or ask a question?

Create a post

アイデアを投稿する

HubSpot製品に関するフィードバックや機能要望を投稿しましょう!