アイデア掲示板

絞り込み条件
  • すべてのラベル
  • CRM
  • CSS
  • CTA
  • Enterprise
  • Eメール
  • Eメール到達可能性
  • GDPR
  • HTML
  • HubDB
  • Hubl
  • JavaScript
  • JQuery
  • oAuth
  • PHP
  • Professional
  • Python
  • SDK
  • SEO
  • Starter
  • wordpress
  • Zapier
  • アイデア
  • アカデミー
  • アナリティクスツール
  • ウェブサイトページ
  • お支払い
  • カスタマーサービス
  • カスタムオブジェクト
  • カレンダー
  • キャンペーン
  • コール機能
  • コミュニケーション機能
  • コンタクト
  • サードパーティー製品との連携
  • シーケンス
  • スニペット
  • ソーシャル メディア ツール
  • タスク
  • ダッシュボード
  • チケット
  • チャット
  • デザインマネージャー
  • テンプレート
  • ドキュメント
  • ドラッグ&ドロップテンプレート
  • ナレッジベース
  • ファイルマネージャー
  • フィードバックアンケート
  • フォーム
  • フォーム
  • プレイブック
  • ブログ
  • ベストプラクティス
  • マーケットプレイス
  • マーケティング
  • マーケティングEメール
  • ミーティング
  • モバイルアプリ
  • ランディングページ
  • リスト
  • レポート
  • ローカル開発
  • ワークフロー
  • 営業
  • 会社
  • 開発者
  • 管理者
  • 広告
  • 取引
  • 初期設定
  • 接続済みEメール
  • 設定
  • 他社ツールとの連携
  • 通知
  • 無料版
ソート
最新
  • 最新
  • いいね!が多い
ステータス
すべて
  • すべて
  • 解決済み
  • 回答待ち
natsumimori 1月 10日, 2023
HubSpot Japan代表 廣田の新年のご挨拶 で告知した通り、この度日本語コミュニティー内に「アイデア掲示板」を開設することとなりました 😄 HubSpot製品に対する日本のユーザーの皆さんからのフィードバックやご要望を、より細やかにヒアリングしていくための新たな取り組みです。 アイデア掲示板をご活用いただき、ぜひ皆さんの声を届けていただければと思います。 ******** アイデア投稿とは? HubSpot製品に対するフィードバックや機 続きを読む
1 いいね!
0 コメント
hubspotfan 9月 20日, 2023
直近のアップデートでは管理画面の操作方法やデザインがアップデートされていますが、多くの機能では操作性が落ちたと感じています。 特に以下が使いづらくなったと感じているので、改善があると嬉しいです。 ・ヘッダー コンタクトやコミュニケーションなどのメニューと、設定などのメニューが二段重ねになったため、それ以下の領域が狭くなってしまっている ・リスト一覧 絞り込みメニューなどが増えたため、ラップトップ上ではリストが一度に4件程度しか表示されなくなった。 以前はスクロールせずに 続きを読む
0 いいね!
2 コメント
メンバー
9月 20日, 2023 18:00
早速ご確認いただきありがとうございます。 4点すべて間違いございません。 何卒よろしくお願いいたします。
tatu_yazi 9月 20日, 2023
サポートには相談させていただいていますが、 Microsoft Teamsにてラウンドロビンのミーティングリンクを利用したいのですが、リンクがメールに記載される場合とされない場合があります。 これは「Teamsの会議リンクを生成しているのが、連携の仕様上HubSpotではなく、Teamsのため」とのことです。 Zoomでは出来ているとのことですので、Teamsでも実現をお願いいたします。 営業にラウンドロビンの活用を促進したいのですが、別のツールでTeams連携が 続きを読む
1 いいね!
4 コメント
投稿者
9月 21日, 2023 13:35
ありがとうございます! カスタマーサポートに相談させていただきます。
yk 8月 14日, 2023
ワークフローのGoogleスプレッドシートの行を作成アクションについてついて、仕様上一度選択してしまったヘッダーおよびプロパティーに関しては現状削除ができないようになっているようですが、全て必要なものを選択してしまった後に、間違って選択した際などに削除できないのは不便です。可能であれば修正頂きたくご検討をよろしくお願いいたします。
0 いいね!
1 コメント
コミュニティーマネージャー
8月 16日, 2023 18:35
@yk さん、アイデア掲示板への投稿ありがとうございます。 こちらのアイデアに賛同される方は、「いいね!」をクリックして賛成票をお願いいたします!
和田 8月 08日, 2023
Hubpotで作成したランディングページをiframeパーツとして他サイトに埋め込めるようにできたら…と思う場面があり、今後の機能としてご検討いただけますと幸いです。
0 いいね!
1 コメント
HubSpot進行役
8月 09日, 2023 11:52
@和田 さん、アイデア掲示板への投稿ありがとうございます。 こちらのアイデアに賛成される方は、「いいね!」をして賛同票をお願いします!
natsumimori 8月 01日, 2023
HubSpot製品に対する日本のユーザーの皆さんからのフィードバックやご要望をより細やかにヒアリングしていくために、今年1月、日本語版HubSpotコミュニティー内に「アイデア掲示板」を開設しました。 開設から半年が経過し投稿も増えてきたので、これまでに投稿されたアイデアを一気にご紹介しようと思います。賛成したいと思うアイデアがあれば、ぜひ「いいね!」をクリックして賛成票を入れてください^^ カテゴリー 件名 続きを読む
0 いいね!
0 コメント
WataruUkai 7月 11日, 2023
質問&ディスカッションで、下記の内容を投稿したところ、 こちらに案内されたので、そのまま投稿いたします。 よろしくお願いいたします。 ━━━━━━━━━━━━ 掲題の件でご相談です。 最近、HubSpot内でStripeアプリをインストールして、 請求書(invoice)がコンタクト(メールアドレス)に紐づいて 自動登録されるようにしました。 しかし、私たちの会社では、 基本的に取引で顧客管理を行っているので、 「取引」と「Stripeから自動同期される請 続きを読む
0 いいね!
1 コメント
コミュニティーマネージャー
7月 11日, 2023 15:26
@WataruUkai さん アイデア掲示板にご投稿いただき、ありがとうございます!Stripe連携において、HubSpotの取引とStripeの請求書を紐付けされたい、というアイデアですね。 他のコミュニティーメンバーの皆さんでこちらのアイデアに賛成の方は、ぜひ「いいね!」をクリック...続きを読む
ssuzuki3 7月 06日, 2023
Hubspotチャットボットは、すでに会話が終了したチャットの履歴がユーザーの画面上に溜まっていく形になっていますが、 「会話が終了しました」の羅列になってしまうのを改善できたらいいなと思います。 終了したチャットボットはユーザー側で削除できるようになるか、履歴を一覧表示した際に何に関して問い合わせをしたログか一目でわかればいいなと思います。
0 いいね!
3 コメント
コミュニティーマネージャー
7月 12日, 2023 12:13
@ssuzuki3 さん、スクリーンショットを添付いただきありがとうございます。 チャットを表示しているウェブサイト上での表示についてですね、理解しました。 英語版Ideas Forumでは同様のご意見はまだないようでしたので、本アイデアに賛成される方は「いいね!」をクリックし...続きを読む
金子冴 6月 29日, 2023
HubSpotのレポート機能では「単一レポート」や「カスタムレポートビルダー」など、自社独自のレポートが作成できます。 しかしカスタマイズしたレポートを作成すると、「情報」タブには「 これはカスタム コンタクトレポートです。」や「これはカスタム 取引レポートです。」などのようなテキストが表示されます。 この「情報」に掲載されるテキストを編集できるようになると、このレポートがどのような用途で作成したものか分かりやすくなるため、コメントを編集できる機能が追加されるととて 続きを読む
0 いいね!
1 コメント
HubSpot進行役
6月 30日, 2023 15:41
@金子冴 さん カスタムレポートのテキストを編集されたいというアイデア掲示板へのご投稿、誠にありがとうございます。 こちらのアイデアに賛成される方は、「いいね!」をして賛同票をお願いします!
LucyYu 6月 28日, 2023
(Japanese version is followed) There are some blog categories at the moment, but they cannot be assigned to specific teams since the permission setting does not allow to do so. Ideally I would like to give blog editing permissions to tea 続きを読む
2 いいね!
1 コメント
参加者
7月 05日, 2023 12:33
@LucyYu さん アイデアありがとうございます! こちらも各ブログごとで編集者が異なる都合上、今の仕様だと誤操作で違うブログに対して記事を作成出来てしまいます。 ※ドメインに対して、チーム権限を振っているので公開まではできないですが。 現時点だと「ブログ記事」のみチーム権...続きを読む
Yamamoto 6月 21日, 2023
ワークフローで内部メールを作成時に使用するパーソナライズトークンで、”姓”と検索すると、なぜかコンタクトの担当者が”姓”と表示されます。 この状態では、”コンタクトの姓”と”コンタクトの担当者”が混同してしまい、選択ミスの原因になってしまいます。 正しく表示されるように改善していただきたいです。 よろしくお願いします。 内部メール通知_パーソナライズトークン選択画面
コミュニティーマネージャー
6月 22日, 2023 11:38
@Yamamoto さん、アイデア投稿ありがとうございます。 こちらのご意見に賛同される方は「いいね!」をして賛成票を入れていただきますよう、お願いいたします!
KokiYokoyama 6月 20日, 2023
例えば、取引詳細画面で会社やコンタクトを関連付けするために「+追加」ボタンをおし、「既存のものを追加」タブから、会社またはコンタクトを検索して関連付けができますが、ドメインやメールアドレスが未定の顧客だと、この関連付け選択画面の検索結果からは同名会社・同姓同名の人物が判断できない。 例えばオブジェクト内の他のプロパティ(会社であれば都道府県・住所等)を検索条件に追加するか、検索結果に表示してもらえれば同名会社でも、自分が関連付けたい会社を判別できるので、この画面のカスタマイズができるよ 続きを読む
0 いいね!
1 コメント
コミュニティーマネージャー
6月 21日, 2023 15:02
@KokiYokoyama さん、アイデア投稿ありがとうございます。 以下の取引画面から関連付けをする際の挙動についてですね。 確かにドメインが入っておらず同じ名前の会社だと判別ができない表示ですね。この挙動について調べたのですが、今のところ英語版のIdea...続きを読む
庄司卓拓 6月 09日, 2023
グループアドレス等も勝手に登録されてしまうため、メンテが非常に面倒なのと、使わないコンタクトデータが増える一方で、データベースがあれる。
0 いいね!
3 コメント
コミュニティーマネージャー
6月 14日, 2023 11:04
はい、庄司さんがおっしゃるように[新規コンタクトとして作成する]にチェックを入れずオフの状態にしておけば、CCの人物はコンタクトとして作成されません。以下のようなテストをしてみました: メールを送った相手:Aさん [新規コンタクトとして作成する]にチェックあり そ...続きを読む
キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

新しくスレッドを立ち上げてディスカッションをしたり、質問をすることができます。

投稿する

アイデアを投稿する

HubSpot製品に関するフィードバックや機能要望を投稿しましょう!